バンコクに来たらまた泊まりたい!【シャングリ・ラ ホテル】

サパーン・タクシン駅から【シャングリ・ラ ホテル】へ

豪華・美味・快適

サパーン・タクシン駅からホテルまでは徒歩です。

途中、左手に同じシャングリ・ラ と記された建物を見かけますが、これはクルンテープウイングという別の塔です。

バリアフリーとは程遠いガタガタ道を歩くこと10分。

到着しました。シャングリ・ラ ホテル バンコク

バンコクに来たらまた泊まりたい!

ここに泊まるためにバンコクに来たい!

と思うほど気にいったホテルです。

何がそんなに気にいったのか?

特に気にいった点を3つあげますね。

リバーサイドからキラキラの夜景

チャオプラヤー川の流れ ずっと眺めていたい

とにかく綺麗!キラキラなんです!

チャオプラヤー川にかかる橋や川沿いの高層ビル、遠くには観覧車。

そして川を行き来する船。眼下にはホテルのプールがライトアップされている。

お酒でも飲みながらずーっと眺めていたい景色です。

豪華な朝食 ネクスト2カフェにてビュッフェ

食べきれない

そうなんです!食べきれないんです!!!

朝食は一階のネクスト2カフェにて、ビュッフェ。席は外か中か選べます。

種類が豊富!そして美味!

ビュッフェが充実しているホテルでは、何を食べようか、いえ、全部食べたいけれど全部は食べられないから、何を諦めようか・・・これを決めるのがとても難しいですよね。ここでも、制限時間がなければ何時間でも食べたり飲んだりしたいと思ってしまいます。

そこで、私が選びに選んだのはコレ!

ドラゴンフルーツ、パッションフルーツ、ランブータン、マンゴー、バナナ、などのフルーツです。

日本でも、最近はおしゃれなカフェなどで見かけるようになったドラゴンフルーツですが、小さくスライスしたものがほとんどだと思います。でもここでは一個丸ごといただけちゃうのです!

スライスされていないドラゴンフルーツを初めて見たので、最初はそれが何なのか分からなかったくらいです。

ランブータンも初めてのフルーツ。ライチに似ていて美味しかったです。ちなみにランブータンはタイ語で『ンゴッ』と言います。すぐ覚えられますよね。

 

優雅なアフタヌーンティー

ハープ演奏を聴きながら

14時からロビーラウンジにていただけますが、とても人気があるので予約をすることをお勧めします。

ハープ生演奏が流れる中、チャオプラヤー川を眺めながらいただくアフタヌーンティーは、まさに優雅なひとときです。

サンドイッチやケーキなどが鳥カゴに入っているスタイルです。他にスコーンやグラタンなどもあり、コーヒまたは紅茶から選べます。2人で一つのセット。1389バーツ(税・サ別)・・・・日本の高級ホテルやレストランよりずっとお手頃な金額です。

一つ一つがとてもおいしく、見栄え良く丁寧に作られています。

ここには、お腹いっぱい朝食をいただき、

観光で歩き回り、

軽くお茶とマンゴーのデザートをいただき、

また歩き回った後の16時ごろ、

お腹がペコペコの状態で到着したのですが、全部は食べきれませんでした。

とっても美味しいのですが、量が多いのです。

量が多いので、料金に含まれている一杯のコーヒーまたは紅茶だけでは足りず、追加でカフェモカ(160バーツ)を頼んだのですが、そのカフェモカにも小さなクッキーが二つ添えられてきてしまいました・・・

また飲み物が欲しくなってしまう・・・・

カフェモカは写真のように綺麗にデコレーションされていて、見た瞬間気分が上がるのですが、

これ事体なかなかの甘さなので、

アフタヌーンティーのケーキを食べながらはちょっときつかったです。

カフェモカだけをいただいていたら、もっともっと美味しく感じたと思います。

やっぱり、甘いケーキにはコーヒーか紅茶が合いますね。できればポットに入れて2、3杯飲めたら言うことなしです。

アフタヌーンティーとは言っても、

一回の食事と考えても良いくらいだと思います。

いやぁ〜、この満腹感は夜遅くまで続きましたよ…

 

以上、この三点が特に気にいったポイントですが、さらに一つ加えると、立地の良さが挙げられます。

立地がいい

駅にも船着場にも近い

サパーン・タクシン駅から近く、そのすぐ横のサトーン船着場も利用しやすい位置にあるので、行動範囲がぐんと広がります。

次回は、このシャングリ・ラホテルからボートで出かけた場所を紹介しますね。

 

゜:*★タイのオプショナルツアー予約VELTRA★*:°

 

 

 

 

 

あなたにオススメ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA