自転車で配達『ぱん工場 寛(ひろ)』注文方法ご紹介・通販・移動販売も【たけしのニッポンのミカタ!】

2020年7月24日(金)21:54〜22:54 テレビ東京 【たけしのニッポンのミカタ!】では『大量のパンを持って自転車で爆走する男!』として、東京・目黒のパン店を密着しました。

このパン店は『ぱん工場 寛(パンこうば ひろ)』という、一般的なパン店とはかなり違うパン店。

スナック街の雑居ビルに入っている工場に店主が夕方出勤し、深夜に1人でパンを作り自転車に乗って各家庭に配達します。

それは「朝食に美味しいパンを食べてもらいたい」から。

そんな驚きの嬉しいサービスを続けている『ぱん工場 寛』の場所、注文方法などをまとめましたので参考にしてもらえたらうれしいです。

東京・目黒『ぱん工場 寛(ぱん こうば ひろ)』

朝、焼き立てを食べてもらいたいから配達する

 

ぱん工場 寛 のパンは「朝、焼き立てを食べてもらいたいから」毎日朝6時までに配達されます。

店主の田中さんが自転車で配達。

新聞や牛乳のように、毎日毎日、雨の日も風の日も配達します。

 

パンの種類と値段:全て毎日お届けします

食パン1斤:270円

丸パン(1袋5個入り):180円

ぶどうぱん(1袋4個入り):250円

バナナぱん1斤:470円・・・(全て税込)

全て毎日お届けします(配達可能地域のみ)

店頭での販売は基本的にしていませんが、ご希望の方はあらかじめメールを送ってください。

通販も受け付けています。これもメールでの連絡が必要です。

*注文のメールアドレスは 

 email: pankoubahiro@p00.itscom.net

詳しくは、下の『注文方法』をご覧ください

 

油脂を使わないシンプルな味:飽きないパン

『ぱん工場 寛』のパンは、

北海道産の小麦、白神酵母、沖縄産自然塩を使用していますが、

油脂が入っていません。

油脂が入るとしっとりして食べやすく長持ちしますが、だんだん飽きてしまいます。

そこで、飽きずに継続的にリピートしてもらうために、油脂を入れずシンプルなパンにしました。

 

配達地域:目黒区・世田谷区・大田区・その他

とってもシンプルホームページに記載されている配達地域は、

目黒区・世田谷区・大田区と各々の周辺

ですが、Twitterを見てみると、かなり遠くまで配達しているようです。

 

目黒から練馬や板橋まで自転車で行くって・・・・すごすぎる!(^^;;

雨の日も風の日も毎日毎日パンを配っています。

*番組では、夕方7時間パンを作り、深夜に6時間自転車をこぎパンを客に届けました配達31か所、走行距離61km、5:50配達終了、7:00目黒区の店到着

目黒区から約8km離れた天王洲のスタジオにも届けてくれました(スタジオのドアノブにかけて去って行きました^^)

『ぱん工場 寛』期間限定での出張販売:ツイッター要チェック!

 

『ぱん工場 寛』では、期間限定の出張販売やっています。

2020年6月20日〜7月19日までの1ヶ月間、毎日1時間のみ販売をしていました。

これからも、出張販売や、店頭での販売があるかもしれないので、

ツイッター要チェックですね!

 

『ぱん工場 寛』注文方法:まずはメールを送る

ぱん工場 寛 HPより

 

『ぱん工場 寛』のパンを買うには、次の3つの方法があります

①配達してもらう ②店頭で受けとる ③ゆうパックで郵送してもらう

いづれにしても、まずはメールにて連絡をしてください

方法①:配達してもらう(配達料なし)

配達地域は、目黒区・世田谷区・大田区と各々の周辺

上記地域に限るわけではないので

お住まいの町名と何丁目までを記載の上、メールにて問い合わせる

 email: pankoubahiro@p00.itscom.net

 

方法②:店頭で受けとる

<正午12:00〜13:00> <深夜0:00〜1:00> または <希望の時間>

希望の時間帯を記載の上、メールにて問い合わせる

 email: pankoubahiro@p00.itscom.net

 

方法③:ゆうパックで郵送してもらう

製造と郵送とのタイミングにより水曜日と土曜日に発送

希望の発送曜日(水曜or土曜)を記載し、メールにて連絡する

『ぱん工場 寛』支払い方法:メールで案内される

支払い等の詳細は、メールでのやりとりで案内があります。

返信メールは、ドメイン itscom 。受信ができるようにしてください。

48時間経過しても返信メールがこない場合は、未着の可能性があるので再送信をお願いします。

 

『ぱん工場 寛』場所・アクセス・定休日・焼き上がり時間

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Tomoki Matsunobu(@tomokimatsunobu)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

mori_pixel(@mori_pixel)がシェアした投稿

 

場所 東京都目黒区中根1-6-10 名店会館2F
アクセス 都立大学駅から194m (徒歩2分)
TEL 090-2485-6911
焼き上がり時間 【月・火・木・金】丸ぱん 21:00頃 食ぱん 21:00頃

【水・土】ぶどうぱん13:00頃・丸ぱん14:30頃・食パン15:30頃・丸ぱん19:30頃・食ぱん 20:30頃

【日】22:30(要予約18:00まで)

定休日 12月31日〜1月4日
インスタグラム ぱん工場 寛 インスタグラム

 

メールアドレス: email: pankoubahiro@p00.itscom.net

*新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合があります。お出かけの際は、あらかじめご確認お願いします。

婦人画報のお取り寄せ

あなたにオススメ

『ぱん工場 寛』の店主:田中朋広(たなかともひろ)さん

ぱん工場 寛の店主は、田中朋広さん 53才

大学卒業後大手企業に勤務したが、5年で脱サラ

センスがなくても力仕事ならできる!と思い、なぜかパン屋を目指す。

途中、薬局の経営をし一時パン屋は中断。

その間、奥さんは調理師免許、薬剤師の免許を取得!!!

これで田中さんはまたパンの世界へ戻る。

2006年都立大学に雑居ビルの2階、

わずか3坪(10㎡)に大型のパン焼き機械を入れ

『ぱん工場 寛』をオープン(田中さん37才の時)

はじめは全く売れず、同じ雑居ビルに入っているお店に人や近くのスナックのママさんが買って、お客さんへのお土産にしてくれた。

そのおかげで、少しづつ評判になりお客さんが増えていきます。

 

 

【たけしのニッポンのミカタ】『ぱん工場 寛』を見た感想

放送を見て気になっていた謎が解けました!

①店名を「ぱん工場 寛」と、ひらがなの「ぱん」にしたのは・・・『柔らかいイメージ』を求めて

②スナックの入っているビルにパン店を開いたのは・・・自宅に近い、家賃が安いから

③1日何軒くらい配達するのか・・・番組では31軒でした。走行距離が61kmで労働時間が13時間!

④雨の日なども自転車で配達するのか・・・「毎日配達する」というのできっとするのでしょう・・・

 

番組では、たけしさんや国分さんが絶賛していた田中さんのパンですが、

バターや砂糖などが加えられたパンを食べるのが当たり前の生活なので、パン本来の味がどういうものなのか想像がつかない、というのが正直な感想です。

一度メールを送って、工場へパンを買いに行ってみようと思いました。

 

 

 

 

あなたにオススメ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA