いつもより1時間遅い帰り道〜夕方の南青山をゆっくり歩いてみました〜

猫の手も借りたいほどの1日でした

あっという間に夕暮れ

今週末からの大きな仕事のラストスパートで、今日は息つく暇もないほどの慌ただしい1日でした。

絶対に抜かりのないように、細かいけれど大事なことを確定していく作業は、何度やっても緊張するものです。

でも、今まで作り上げた沢山のピースを、正しくきれいに並べているようで、私の好きな時間でもあります。

さあ、いよいよ始まるよ!

と、自然に気持ちが引き締まっていく感じが好きです。

そんなやること山積の1日に

無理やり区切りをつけて会社を出ると、

辺りは薄暗く肌寒い。

早く帰って夕飯作らなきゃ

といつもならそう思って、ダッシュで駅へ向かうのですが、

今日は、日中あまりにもバタバタとしていたので、心を落ち着かせたくてわざとゆっくり歩いてみました。

ゆっくり歩いてみて、

すぐに落ち着きました。

お昼とはガラリと違う帰り道は、

所々にあかりが静かに暖かく灯っていて、

一瞬で心を穏やかにさせてくれたからです。

写真まで撮る心の余裕ができました。

素敵でしょ?

この、植物と灯りの組み合わせって、絶妙なバランスだと思いませんか?

カッコよさと暖かさを両方持っていて、

優しい気持ちにさせてくれました。

自分へ心を込めて入れたコーヒー

阿里山のコーヒー

先日、東京コーヒーフェスティバルで頂いてきたコーヒーの中から、

阿里山のコーヒーを飲んでみました。

ゆっくりと、まあるくお湯を注いで、自分のためだけに淹れてみました。

阿里山のコーヒーの記事はこちら↓

https://takkyair.com/東京コーヒーフェスティバルでコーヒー飲み比べ

苦味がほとんどなく軽やかな味わいで、

香もスッキリ爽やか。

ひとつだけお菓子を添えていただきました。

伊勢に行った時に買ってきたお菓子です。

コーヒーによく合います。

外のカフェで飲むコーヒーもいいけれど、

こうやって、

自宅でゆっくり味わうコーヒーもとても良い気分転換になりますね。

美味しゅうございました。

 

あなたにオススメ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA