2020年7月2日(木)NHK Eテレ【ふるカフェ系 ハルさんの休日】では、カフェブロガーのハルさん(渡部豪太さん)が【ふるカフェ】古民家カフェを訪れます。
今回のふるカフェは、滋賀県日野町の古民家カフェ築150年以上の古民家カフェ『らっこや』です。
Contents
【ふるカフェ系 ハルさんの休日】滋賀県日野町『らっこや』
らっこや:築150年の古民家
滋賀県日野市の『らっこや』は、築150年以上もする古民家カフェです。
かつて近江日野商人の薬屋だった町屋をそのまま使っているので、椅子テーブルではなく、畳敷きの和室のお店です。
【らっこや】自家焙煎したコーヒーを丁寧にドリップ
らっこやでは、選び抜かれたスペシャルティーコーヒー豆を自家焙煎します。
注文を受けてからミルで挽き、丁寧にドリップ。
*自家焙煎コーヒー:¥400
【らっこや】ディンケル小麦を使ったホットケーキやランチが人気
らっこや:ディンケル小麦のホットケーキ
らっこやは自家焙煎のコーヒーの他に、ホットケーキも人気です。
らっこやで扱う食材はできる限り安心安全なものを選び、化学調味料やインスタントのものは使わず、心をこめて手作りしています。
らっこやで大地堂のホットケーキ
ディンケル小麦を使ってるらしい🙄
レモンケーキも美味しかった♪♪#滋賀県 #日野 #らっこや #大地堂 #ホットケーキ #レモンケーキ #ディンケル小麦 pic.twitter.com/uPbqhnfZNG— つーちーかーわーしょーへー (@tutteipeace) March 5, 2019
*ホットケーキ ¥600 (ドリンクやランチとセットで注文すると¥100引き)

ディンケル小麦の特徴
ディンケル小麦は、
パン用小麦の原種にあたる『古代穀物』です
2005年から滋賀県日野町の農業家・廣瀬敬一郎さんが2007年に収穫に成功しました
ディンける小麦の特徴は、
①ビタミンやミネラルが豊富
②香り高く軽くナッツのような麦の味
③高価・・・収穫料が少なく殻の除去にコストがかかるため
【らっこや】ディンケル小麦のホットケーキの作り方
ディンケル小麦を使ったホットケーキの作り方を紹介します
①小麦粉に砂糖・塩・ベーキングパウダー・牛乳・卵を入れて混ぜる
②フライパンで両面に焦げ目がつくまで焼けば完成!

【らっこや】場所・アクセス・営業時間・定休日
場所 | 〒529-1603 滋賀県蒲生郡日野町大字大窪 674 |
アクセス | ・名神高速蒲生スマートICより車で15分
・JR近江八幡駅、近江鉄道日野駅より、近江バス乗車「越川町」停を下車すぐ <日野駅より2,970m> |
TEL | 090-8457-8848 |
営業時間 | 11:00〜18:00 (カフェのラストオーダー:17:00) |
定休日 | 火曜、水曜、木曜 (不定休にお店を閉めていることがあります) |
ホームページ | https://raccoya.jp/ |
*新型コロナウイルス感染拡大の影響により、営業時間、定休日などを変更する場合があります。お越しの際は、あらかじめお電話にてお問い合わせください。
コメントを残す