2020年8月27日(木)21:00〜21:54 日テレ【秘密のケンミンショー極!】では、超ジューシー!全国激ウマ最強チキンフェスティバルを開催。
その中の一つ、沖縄県浦添(うらそえ)市にある『ブエノチキン浦添』が紹介されました。
ここでは、そのブエノチキンの場所・アクセス・営業時間、そしてお取り寄せ情報をまとめましたので参考にしていただけたらうれしいです^^
Contents
沖縄・浦添【ブエノチキン】ニンニクたっぷり やんばる若鶏の丸焼き
この投稿をInstagramで見る
ブエノチキン:やんばる若鶏の丸焼き
ブエノチキンは、お酢とニンニクで味付けされた やんばる若鶏の丸焼きです。
沖縄では、豚と並んで、鳥の丸焼きが非常にポピュラーな料理。
県内には、鶏の丸焼きの専門店がたくさんありますが、
その中で老舗の人気店が「ブエノチキン」です。
沖縄・浦添【ブエノチキン】値段・予約・お取り寄せ方法
ブエノチキン:値段
1羽 | 半羽 | |
通常 | 1,700円 | 850円 |
真空パック | 1,800円 | 950円 |
*金額は税込
食べやすいようにカットしてお渡しします。
カットせず丸ごとをご希望の場合は、あらかじめご連絡ください
真空パックもあります:事前予約制
この投稿をInstagramで見る
通常のチキンの他に、真空パックタイプもあります。
メリット:
● 汁もれ、匂いもれが少ないので飛行機で持ち帰りも安心!
● 冷蔵で10日、冷凍で3ケ月保存可能
● 湯煎やレンジで温めて簡単に食べられる
● 食べやすくカットすることも可能
真空パックタイプは、事前予約が必要です!
真空パック:1羽 1,800円 半羽 950円(税込)
売り切れの可能性あり:電話予約を!
せっかくお店に買いに行っても、予約で売り切れになっていることがあります。
あらかじめ、電話で予約をした方が安心ですね
【ブエノチキン 浦添】 TEL:098-876-0452
お取り寄せ方法
ブエノチキン浦添では、お取り寄せができます。
・真空パックを冷蔵で発送します(ヤマト運輸/ゆうパック)
・届いたら湯煎かレンジ、オーブンで温めるだけ
・焼いた日から冷蔵庫で10日保存可能
お取り寄せは、電話またはインターネットで。
・ブエノチキン 浦添 TEL:098-876-0452
・ブエノチキンオンラインショップこちら
売れ筋商品
ブエノチキン 1羽 | 4,500円 |
ブエノチキン 3羽 | 10,200円 |
ブエノチキン 4羽 | 13,200円 |
ブエノチキン 10羽 | 25,900円 |
沖縄・浦添【ブエノチキン】作り方:仕込みに2日、焼きに2時間
ブエノチキンは、全ての作業は手作業で行われます。
使う鶏は、朝締めの『やんばる若鶏』
◇◆◇ ブエノチキンの作り方 ◇◆◇
味が染み込みやすいように下処理
→ハーブをまぶす
→粗めに刻んだニンニクを鶏の上にのせる
→秘伝のタレ(企業秘密)をかけ一晩漬け込む
→翌日、ニンニクを全て鶏の中につめて、さらに1日寝かせる
→肉を専用のロースターで2時間かけて焼いて完成!
沖縄・浦添【ブエノチキン】イートインスペースもあります
この投稿をInstagramで見る
ブエノチキン浦添では、イートインスペースがあります
<現在、新型コロナウイルス感染拡大を考慮しお休みしています>
イートインスペースでは
竹内涼真さんが店内でブエノチキンを食べているカレンダーが貼られていますよ^^
実際に竹内涼真さんが昼食のために来店した際、店内がかわいいので急遽撮影をしたのだそうです!
なお、そのイートインスペースは、2年前にできたもので、それまではテイクアウト専門店でした。
しかし、2代目店主 浅野ブエコ朝子さん(初代店主の娘さん)が自らペンキを塗ったりして作ったスペースなのだそうです。しかも妊娠中に^_^;
沖縄【ブエノチキン浦添】アクセス・営業時間
場所 | 〒901-2121 沖縄県浦添市内間1-14-2 |
アクセス | ・モノレール ゆいレール「古島駅」から837m 徒歩約15分
・国道251号線沿い |
TEL | 098-876-0452 |
営業時間 | 11:00〜18:00(売り切れ次第終了) |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | 有り(店舗前2台、近隣にコインパーキングあり) |
ホームページ | ブエノチキンホームページ |
インスタグラム | ブエノチキンインスタグラム |
*新型コロナウイルス感染拡大の影響により、営業時間、定休日が変更になる場合があります。お出かけの際はあらかじめご確認お願いします。
沖縄・浦添【ブエノチキン】試行錯誤の15年
ブエノチキン浦添は、初代 浅野コウエイ さん が脱サラし35年前にオープンしました。
アルゼンチン帰りの知人(ブエノチキン普天間店)からレシピを譲り受け、
のれん分けのような形でスタート。
それから試行錯誤を繰り返し、今の味に固まりまるまで15年!
当初よりも、
お酢の量が増え、ニンニクはなんと倍の量に増えました
沖縄【ブエノチキン浦添】使うニンニクは1年で3トン!
この投稿をInstagramで見る
ブエノチキンに使うニンニクは1日約8キロ
1年で3トンです!
そして、ニンニクの皮をむき、粗めに刻むのは全て手作業!
むき身のニンニクや機械で刻んだニンニクでは、今の味が出せないから、
と話すコウエイさん。
・・・すごいこだわりですね〜!!!
沖縄・浦添【ブエノチキン】原材料
原材料はこちら:
・鶏肉(沖縄産やんばる若鶏)
・にんにく
・玉ねぎ
・酢
・しょう油(大豆・小麦含む)
・オレガノ、塩
チキンの丸焼き、美味しそうですね〜
テーブルにど〜ん!と置いたら一瞬で豪華になりますよね
記念日やパーティーにいかがですか?
【ケンミンショー】沖縄のブエノチキン
ニンニクたっぷりで、綺麗な焼き色!
見ているだけでよだれが出てきそうになってしまいました^^
コメントを残す