【ソクラテスのため息】「美人カレー&スパイス研究家・一条もんこ」がいつものレシピをアレンジ

2020年5月27日(水)22:00〜22:54 テレビ東京【ソクラテスのため息〜滝沢カレンのわかるまで教えてください〜】では、『自炊が楽しくなる!最強アレンジグルメ』を放送。

その中の一つ、みんなが好きなカレーを「美人カレー&スパイス研究家・一条もんこ」がおうちで作れる簡単カレーを紹介します。

【ソクラテスのため息】美人カレー&スパイス研究家・一条もんこ

 

この投稿をInstagramで見る

 

東武百貨店池袋店 カレーとうつわと。 36チャンバーズオブスパイス あしたのカレー、 パンニャ チキンカレー、 ネゴンボ33 ポークビンダルー、 ピワン 黒胡麻坦々キーマ、 ルンダン、 チェッターヒン、 所沢牛カレー、 全商品ご試食できます^^ あなたの知らないレトルトカレーのアレンジレシピも販売中です。 Negiccoキーマカレーは完売です!! ありがとうございました(*^o^*) #カレー#東武百貨店池袋店#カレーとうつわと#レトルトカレー#パンニャ#ピワン#ネゴンボ33#ルンダン#チェッターヒン#所沢牛カレー#あしたのカレー#36チャンバーズオブスパイス#一条もんこ

一条 もんこ(@monko1215)がシェアした投稿 –

カレー&スパイス研究家・一条もんこさん

きれいですよねー

【ソクラテスのため息】にリモート出演します。

おうちで作れる簡単カレーを紹介してくれます。

一年で800食もカレーをたべる一条もんこさん、カレー大学を卒業したり、

オリジナルカレーを販売したりとカレー愛がすごい女性です。

【ソクラテスのため息】一条もんこ:コンビニ食材でアレンジメニュー

一条もんこさん、コンビニの食材で簡単アレンジメニューを紹介

最強おつまみカレー:はんぺんの上にカレー

①レトルトカレーをはんぺんにかける

②①の上にとろけるチーズをのせ

③レンジで3分あたためて完成!

お酒の大好きな大久保佳代子さん:

「はんぺんがふっくらしてる!チーズとカレーが重なって最高のおつまみ」

カレー炊き込みご飯:ツナ缶とカレーを炊飯器に投入

①炊飯器にお米を2合入れる

②レトルトカレー、ツナ缶(油も)を入れる

③にんにくチューブを入れよく混ぜて炊いて完成!

普段一切料理をしない村尾信尚さん:

自宅というよりレストランで食べているような料理!

*ツナ缶よりも売れている日本一売れている缶詰、サバ缶

サバ缶を使ったカレー:サバ缶とカレーを煮込む

①サバ缶を丸ごとレトルトカレーが入った鍋に入れる

②牛乳を入れかき混ぜながら温めて完成!

サバはDHAなどの豊富な栄養素を見直され、キングオブ缶詰!

カレー親子丼:焼き鳥の缶詰とカレー

①レトルトカレーの中に焼き鳥の缶詰タレごと入れる

②卵を流し入れる

③かき混ぜながら一煮立ちさせるて完成!

スパイシーなカレーを卵と焼き鳥缶詰の甘いタレが優しく包む至極の一品!

【ソクラテスのため息】一条もんこ:おうちカレーを美味しくする秘密

一条もんこ:おうちカレーを美味しくする秘密①玉ねぎをしっかり炒める

玉ねぎをしっかり炒める

一条もんこ:おうちカレーを美味しくする秘密②みりんを加える

加熱し沸騰させたみりんをカレーに入れるだけ!

番組ではどんなアイディアカレーを教えてくれるのか、楽しみですね〜

【ソクラテスのため息】「一条もんこ」斬新なアイディアカレー!

カレー&スパイス研究家・一条もんこさんが作るカレーは

斬新なものばかり!

一条もんこアイディアカレー:カレーヌードル&雪見だいふく

カップヌードル雪見だいふく

まさかカップヌードルにアイスを入れるなんて!

カップヌードルカレー味雪見だいふくを入れてみました!

冷たいアイスと熱いカップヌードル、

カレーの辛さとバニラアイスのクリーミー

美味しそうですね〜

一条もんこアイディアカレー:冷やし鯖トマトカレーそうめんつゆ

サバ缶とトマトを入れたカレー味のめんつゆです!

DHAたっぷりのサバ缶と夏野菜のトマトが入っためんつゆ、

栄養が偏りがちな素麺でも、このめんつゆなら夏バテ予防に効果ありそうですね。

【ソクラテスのため息】カレー研究家「一条もんこ」:プロフィール

氏名:一条もんこ(本名かどうかは不明)

誕生日:1977or 1978年(昭和52 or 53年)12月15日

出生地:新潟県見附市

血液型:O型

カレー学歴2014年カレー大学2015年カレー大学院を主席で卒業、インドデリーに渡り、現地料理学校IICAにて本場インド料理を学ぶ

職業:カレー大学講師、カレー&スパイス料理研究家

既婚or未婚:未婚

【ソクラテスのため息】一条もんこ:子供の頃は食事担当

一条もんこさんは、

兼業農家の家庭に育ち、お休みの日は家族みんなで田んぼや畑で働いていました。

そこで、食事担当となったもんこさん。

よく作っていたのが、カレーか肉じゃがでした。

カレーならみんな喜んでくれるので、カレーをよく作るようになったのだそうです。

もんこさんの子供の頃から培われたカレー愛がいっぱい入ったカレー、美味しそうですね^^

*番組終了後、追記します

あなたにオススメ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA