2020年6月14日(日)16:00〜17:15 テレビ東京 【孤独のグルメ】では、千葉県浦安市のお食事処に立ち寄りました。
お店の名前は「魚や羅甸」。さて、この「羅甸」とは何と読むのでしょうか???
お店の読み方が分からないまま、主人公の井之頭五郎(松重豊)が選んだお魚料理は・・・・
Contents
【孤独のグルメ・ロケ地】千葉県浦安市「魚や羅甸(らてん)」:銀ダラの煮付け
お店の名前は「魚や羅甸」「さかなや “らてん”」といいます。
魚や羅甸:「銀ダラの煮付け」は真っ黒!
魚や羅甸@浦安「銀だらの煮付け お刺身付けて」銀だらトロトロで旨い!ご飯との相性抜群!結構大きいけど、まだいける。イカ煮、刺身、おしんこ、ご飯、味噌汁、すべて旨い! pic.twitter.com/gPtQYffjhw
— mkj (@mashikaji) May 26, 2018
ドラマで松重さんが食べていたのは「銀ダラの煮付け」(1,450円)ですが、それが真っ黒なんです!
とても銀ダラの煮付けとは思えない、インスタ映えしない料理ですが^^、
見た目と違って、中はふわふわして柔らかく、味は抜群にうまい!と評判です^^
なぜこんなに黒いのかというと、何年も継ぎ足している自家製のしょう油の影響なのだそうです。
魚や羅甸:おかわりは1回は無料
魚や羅甸では、ごはんのおかわりは3杯目から有料。
ごはん2杯は無料、すなわちおかわり1回は無料です。
「銀ダラの煮付け定食」には、「煮付け、ごはん、おみそ汁、お刺身、小鉢」がついているので、ごはんが進みそうですよね〜
【孤独のグルメ・ロケ地】千葉県浦安市「魚や羅甸(らてん)」:人気メニュー紹介
銀鱈の煮付け (お刺身をつけて) | 1,300円 (1,450円) |
銀鱈の煮付け+鯖の塩焼き+お刺身をつけて | 1,400円 |
鯖の塩焼き お刺身をつけて | 1,200円 |
鯖の味噌焼き お刺身をつけて | 1,200円 |
なかおち丼 | 1,300円 |
魚や羅甸の銀鱈の煮付けと鯖の塩焼きお刺身をつけて。この内容だと銀鱈の煮付けは半分くらいのサイズになるのね。鯖塩さらっと美味しい(*´ω`*) pic.twitter.com/xhNQZz1VZw
— mix (@mix_sp) May 10, 2019
銀鱈の煮付けと鯖の塩焼きが人気メニューのようです。
大きい銀鱈で腹身を食べたい時は、鯖とのセットにしない方が良さそうです。
【孤独のグルメ・ロケ地】千葉県浦安市「魚や羅甸(らてん)」:場所・アクセス・営業時間
魚や羅甸(さかなや らてん)
場所 | 千葉県浦安市北栄4-16-5 |
アクセス | 浦安駅から890m |
TEL | 047-351-1855 |
営業時間 | [ 月〜土 ] 10:30〜13:00 (仕入れにより早仕舞いあり) |
定休日 | 水曜・日曜(他不定休あり) |
*新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が変更になる場合があります。
魚や羅甸:テイクアウトのみ営業
2020年6月上旬現在 は、テイクアウトのみの営業になっています。
タッパーを持参すると、銀ダラの煮付けは1,000円になります
【孤独のグルメ・ロケ地】魚や羅甸:まとめ
銀ダラの煮付け、おいしそうですね〜!
真っ黒な銀ダラがふわふわで美味しい味で満足させてくれることを想像するt、ワクワクします
ツイッターやインスタでは、銀ダラの煮付けを載せている人がほとんどなので驚きましたが、
もしかしたら、そのインスタ映えしない真っ黒さが “インスタ映え”なのかもしれませんね^^
コメントを残す