Contents
第31回 日本ジュエリーベストドレッサー賞
国際宝飾展で行われるジュエリーベストドレッサー表彰式
芸能ニュースを見ていると、ベストドレッサー賞やベストジーニスト賞など、ベストなんとか賞という言葉をよく耳にしますよね。
先日は「ジュエリーベストドレッサー賞」が発表されました。 テレビでは、受賞者や身につけているジュエリーだけを写していたので、いつどこで行われたのか分かりませんでしたが、偶然にも誘われて行った展示会がその会場となっていました。
それは国際宝飾展。

今年で第31回を迎える日本最大の宝石の祭典です。
2020年1月20日(月)から23日(木)まで東京ビッグサイトで開催されました。
その2日目、1月21日(火)に行われたのが「日本ジュエリーベストドレッサー賞表彰式」です。
各世代で最も輝いている人、宝石の似合う人を表彰する賞
ジュエリーベストドレッサーは、過去1年間を通じて
「最も輝いていた人」
「最もジュエリーが似合う人」
「今後もさらにジュエリーを身に付けて欲しい人」
を世代別、男性部門のそれぞれに分けて選ばれ表彰されました。
ジュエリーベストドレッサー賞 受賞者
第31回 日本ジュエリーベストドレッサー賞受賞者は、
10代部門 Koki、 20代部門 有村架純、 30代部門 木村文乃、
40代部門 藤原紀香、 50代部門 松下由樹、
60代以上部門、原田美枝子 男性部門 田中圭、
特別賞 女性 浅田真央、 特別賞 男性 高橋英樹

パーティーと表彰式に参加する方法・・・次回の参考にどうぞ
申し込みは急いで!すぐに満席になります
この表彰式は、約1,300人の参加者を予定しているのでかなり広い会場で大々的に行われるようです。
これだけの著名人が多く揃うのだから、マスコミもたくさん集まるのでしょう。
参加希望者は、申込書を送付するかホームページから申し込みをします。
申し込み募集用紙には「すぐに満席となりますので、至急申し込みされることをお勧めいたします」と書いてあるほどです。
入場料は早期申込割引あり・3,000円お得です
申し込みが受領されたら、請求書と入場券が送られてくるので請求書到着後1週間以内に振り込みをしなければなりません。
入場料は、一名につき15,000円(税込み) 開催約一ヶ月前の12月26日までの申し込みなら12,000円(税込み)
当日、会場に入場したら着席or立食のどちらかを選びます
18:30から始まり、一般参加者は食事をしながら受賞式を見ます。 立食の場合、会場外に用意
された食事と飲み物を立ったままでいただきますが、ステージからは近いので受賞者を間近で見られます。
着席の場合、会場の後方で大きなスクリーンで受賞者を見ながら着席テーブルで食事がいただけます。テーブルは6名がけの自由席で、相席の場合もあります。
ゆっくりと食事を楽しむ方を優先するなら着席スタイルで、 受賞者を近い位置から見る方を優先するなら立食スタイル、 と自分の好みのスタイルを選ぶといいですね。

・・・・次回のジュエリーベストドレッサー賞はきっと一年後だと思うので参考になさって下さい。
日本最大の宝飾展・1000社以上が出店 お気に入りの一点が見つかるかも・・・
世界の約30カ国のメーカーが出店します
日本国内外のメーカーや卸し問屋が1000社以上も集まる国際宝飾展。
海外からは、香港、台湾、中国、スリランカ 、インド、ドイツ、ネパールなどざっと数えただけでも約30か国のメーカーが出店しています。
英語、中国語などの言葉が飛び交い現地の人と交渉している場面に出会うと、 宝石は世界のあらゆるところで需要と供給があるのだと実感します。
初めて出会って引きつけられた石・ラリマー
特に宝石好きというわけではない私も、気になって購入したものがあります。
それはラリマーという綺麗な水色をした石。
山積みに無造作においてあったカラフルな石の中で、手に載せた感触がしっとりして馴染む感覚がしました。
綺麗な南国の海を連想させる水色も好きな青さでした。
宝石に詳しい友人に聞くとそれはラリマーというパワーストーンで平和を意味するのだそうです。
売られていたのはブレスレットがほとんど。
それはそれでかわいいのですが、ブレスレットは冬の時期は身に付けないので、季節に関係なく身につけられるように指輪を選びました。
ラリマー:「愛と平和」を象徴するパワーストーンで、心の奥底に隠された怒りや嫉妬などのマイナス感情を鎮めてくれるのだそうです。
1,000円未満のアクセサリーも豊富
国際宝飾展と聞くと、国際的に貴重で高価な宝石が展示されているのかとお思いの方もいらっしゃるかと思います。
私も行く前はそのイメージでした。
もちろん、手の届かない高級な宝石やアクセサリーはありますが、お手頃な品物もたくさん用意されています。
ラリマーの他に私が購入したものがそれで、850円の真珠のピアス。
会場内は撮影禁止なので写真には撮れませんでしたが、1,000円前後のアクセサリーが山積みになっている中から選びました。

真珠のピアス:850円! ちなみに、ラリマーの指輪も980円!
2020年5月神戸、10月横浜にて開催
2020年の宝飾展の予定は、 2020年5月14日(木)〜16(土)・・・神戸国際展示場 2020年10月28日(水)〜30(金)・・・パシフィコ横浜
宝石1つあるだけで気持ちが明るく強くなれる
ラリマーの指輪と真珠のピアス。
どちらも1,000円くらいのアクセサリーですがとても気に入っていて、特にラリマーは数ある他の石とは違う感覚があります。
ラリマーがパワーストーンだと知っているせいなのか分かりませんが、石に見守られているような安心感があるのです。
特に興味があったわけではない国際宝飾展でしたが、お出かけしてみて良かったです。
コメントを残す