ゲッターズ飯田&山ちゃんおすすめ強運厄除【小網神社】祈祷の予約は4ヶ月前から

芸能人最強占い師ゲッターズ飯田と南海キャンディーズ山ちゃんイチオシのパワースポット【小網神社】の祈祷についてご案内します。

パワースポット小網(こあみ)神社

平日の朝も次々と参拝客が訪れます

無償で6万人占った「芸能人最強占い師・ゲッターズ飯田」がおすすめするパワースポット、東京・人形町にある小網神社に行ってきました。

私がここに来たのは3回目ですが、お昼に来ても(1回目)、夜来ても(2回目)、そして今回平日の朝8時半頃に来ても、お参りに来る人が絶えることがありません。

東京人形町にある小さな小さな神社ですが、大きな大きなパワーを持った神社です。

小網神社の強運についてはこちらをご覧ください↓

https://takkyair.com/getters-koami1/

2020年は大きな変化が始まる年

ゲッターズ飯田によれば、今年から4年くらいかけて大改革が起きる!と言われており、フランス革命級の、明治維新級の変化が起こり始めるのだとか・・・

決して悪いことではないそうですが、私自身50歳の節目の年なので、

少し気持ちに鎧をまとっていたいと思い、祈祷してもらおうと出かけて行きました。

ちなみに、ゲッターズ飯田もここで祈祷してもらったそうです。

小網(こあみ)神社の祈祷は予約制

祈祷とは・・・

祈祷とは、神様に願いを祈り捧げるための儀式です。

社殿に上がり、神様のご加護をいただけるように祈願するのがご祈祷で、最も丁寧なお参りの方法の1つです。

一方、お社の前でお賽銭を入れて拝礼するのは、略式参拝(一般参拝)

祈祷は、神主や祈祷師が執り行い、

祈願は、自ら神様に願いを捧げます。

祈祷内容

開運良運、初宮、安産、良縁、厄除け、交通安全(車祓い)、家内安全、方位除け、

八方災難除け、安産、七五三祝祭り、お食い初め、初誕生、健康祈願、病気平癒、商売繁盛、必勝祈願など。

令和2年の厄年です。参考にしてください↓

【小網神社】祈祷は4ヶ月先まで予約がいっぱい

以前来たとき、「○月まで祈祷は予約でいっぱいです」と書かれたはり紙を見たような気がしたので、今日行ってすぐに祈祷してもらうのは無理だろうなと思ってはいましたが、

まさかこんな先になろうとは・・・・

祈祷は、なんと4ヶ月先の6月まで予約でいっぱいでした!

次の予約は、7月分を3月1日から

電話現地で直接申し込み受付です。

1日、午前に4件、午後に7件を受付し、7月分が埋まったら締め切り。

キャンセル待ちはできません。

だいたい、1〜2日で予約は埋まるのだそうです^_^;

小網神社 Tel :03-3668-1080 9:00から受付開始

ただし、電話はなかなか通じないので小網神社に直接行って申し込む方が良い、とのことでした。

【小網神社】祈祷料

祈祷料の案内が授与所に貼ってありました。

・個人 5,000円〜

・法人 10,000円〜

*** 祈祷当日は時間厳守にてお願い申し上げます ***

小網神社のお守り:強運厄除守

授与所では、たくさんのお守り、御朱印帳、御朱印帳用の袋、念珠などがあるので、行く度に何か1つ買ってくるのが楽しみです。

今回は、この強運厄除のお守り。800円。

力強い龍が厄を払ってくれそうです。

クレジットカード、ICカードと同じ大きさなのでお財布に入れやすいです。

お財布の一番目立つところに入れて開ける度に目に入るようにしています。

このお守りは授与所で買ったものですが、17:00に授与所が閉まった後でも買えるものがあります。

おみくじ(100円)、まゆ玉おみくじ(300円)、金運のお守り(300円)は出してあるので、自分でお金を入れて買えるようになっています。

おみくじは道標(みちしるべ)

おみくじに関する説明書きがあったのでここに記しておきます。

おみくじ

おみくじとは日本古来の占いのようなもので、

あなたの日常の生活や今後の目標について

神様から助言を授かることのできる

道標のようなものです

願い事、商売、学問、病気、縁談などの

様々な助言と全体の運勢は、大吉から大喬で記されています

今回引いたおみくじは・・・

くじ運のあまり良くない私が前回も前々回も大吉を引いたので、もしや小網神社には大吉のおみくじしか入っていないんじゃないかと思わずにはいられませんでしたが、

やはりそんなことはなく、道標として時々読み直してみようと思います。

2回連続で大吉をひいた時の記事はこちらをご覧ください↓

https://takkyair.com/getters-koami2/

小網神社のパワースポット:小網福禄寿様

小網神社の境内には、何とも言えない笑顔の福禄寿様がいらっしゃいます。

福徳、人徳、健康、長寿のご利益があります。

参拝に来る方のほとんどが福禄寿様の頭をなでていくので、ピッカピカの頭になっていますが、なでられた福禄寿様はとっても嬉しそう!

幸せそうな笑顔の福禄寿様を見ていると、自然とこちらも同じような笑顔になってしまいます。

また近いうちに、祈祷の予約をしに、福禄寿様の頭をなでに小網神社に行こうと思います。

あなたにオススメ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA