【あさイチ】千葉/木更津イオンモールにて『 ジュエリーアクアリウム』開催日程・場所・入場料をご案内

2020年6月30日(火)8:15〜9:55 NHK総合【あさイチ】のお出かけライブでは「ジュエリーアクアリウム」を紹介します。

「ジュエリーアクアリウム」とは、宝石のように美しい魚が見られる水族館のことを言います。

しかもそれは、お茶を楽しみながら鑑賞できる「カフェ型水族館」です。

現在、千葉県木更津市の「イオンモール木更津」で開催中。

ここでは、開催日程、場所、料金などをまとめましたので、お出かけの参考にしていただけたら嬉しいです^^

【あさイチ】『ジュエリーアクアリウム』

ジュエリーアクアリウム:宝石のように美しい魚を展示

『ジュエリーアクアリウム』では、

世界で最も高価な観賞魚とされる「アジアアロワナ」や、世界各地でコンテストが開かれている美しい魚「ベタ」など、まるで宝石のように美しい40種類の魚(2,000匹)を展示しています

ジュエリーアクアリウム:幻想的な空間に美しい魚たち

水槽は、横幅3mを含む80本!

直径60cm、高さ160mの円柱水槽がたくさん並んでいる空間、

星空のようにイルミネーションが点灯する空間

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

(熱帯魚)シルバーアロワナ Sサイズ(ブリード)(1匹) 北海道航空便要保温
価格:2970円(税込、送料別) (2020/6/30時点)

楽天で購入

 

 

 

 

【あさイチ】『ジュエリーアクアリウム』魚の名前・特徴がすぐわかる

ジュエリーアクアリウム:QRコードで魚の情報が調べられる

ジュエリーアクアリウムでは、水槽の近くにQRコードが貼られています。

そのQRコードにスマホを向けて、魚の名前と特徴を調べることができます。

 

水族館・動物園で使える便利なアプリ:リンネレンズ(LINNE LENS)

写真:アプリ解説より

スマートフォンで魚の名前や情報を参照できる図鑑アプリを使って詳しく調べられます

使うアプリは『LINNE LENS』(リンネレンズ)

水槽にスマホをかざすと、①魚を判別し名前を教えてくれます

さらに、その魚の名前をタップすると、②魚の基本情報や分布など詳しい情報もわかります。

③水族館だけではなく、動物園でも使えます

生き物を集めていくコレクション要素もあり、④自分だけの図鑑を作れる

 

ジュエリーアクアリウム:カフェ型水族館


↑(2019年埼玉県越谷市レイクタウンで行われた時のインスタです)

『ジュエリーアクアリウム』はカフェ型水族館です。

宝石のように美しい魚を見るだけでなく、ドリンクやスイーツなどの軽食を楽しみながら鑑賞することができます。

番組内でリポーターが飲んでいたドリンクは、ブルーラブーンというパイナップル味のクラッシュゼリー

『ジェリーアクアリウム』:千葉県イオンモール木更津で開催

 

ジュエリーアクアリウム:場所・開催日程

『ジュエリーアクアリウム』は、現在、千葉県木更津市のイオンモール木更津で開催中です。

場所 イオンモール木更津 インフォメーション前
イベントの問合わせ先 080-7476-3228
日程 2020年6月1日(月)〜 2020年8月31日(月)
時間 10:00〜19:00 (最終入場18:30)

 

ジュエリーアクアリウム:入場料

平日 大人1名  800円 ドリンクセット 大人1名 1,000円
土日祝日 大人1名 1,000円 ドリンクセット大人1名 1,200円

*小学生以下無料  *金額は税込

『ジュエリーアクアリウム』綺麗な魚を見ながら癒されるカフェ水族館

『ジュエリーアクアリウム』は、名前の通り宝石のように美しい魚を見られる水族館でした。

ひらひら揺れる尾びれのある魚はかわいいし、ライトでの演出が素敵でかっこいい『ジュエリーアクアリウム』

カフェで美味しいドリンクを飲みながらゆっくりと眺めていたいですね。

あなたにオススメ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA