コロナ破綻を避ける方法!「ポイントカード活用術・保険見直し」【ソクラテスのため息】

2020年4月23日(水)【ソクラテスのため息〜滝沢カレンのわかるまで教えてください〜】は、「コロナ破綻」を避ける方法でした。

①今だから貯めてすぐ使え!「ポイントカード」活用術②自宅でできる「保険」の見直し術③もう広まっている!最新コロナ詐欺④マスクをしたままロック解除できるスマホウラ技!

Contents

【ソクラテスのため息】コロナ破綻を避ける方法①ポイントカード活用術

教えてくれる人・・・菊地崇仁さん(年間100万円分のポイントを稼ぐ達人)

消費を抑えるのではなく、消費をしつつ最大限のリターンを!

4大共通ポイントカード

絶対持っていたほうがいいポイントカード:

 Tカード・Pontaカード・楽天ポイントカード・dポイントカード

この4つのカードを持っていれば大体のお店で抑えられる。

4大共通ポイントカード 特徴

インターネット上で作成可能→インターネット上で貯められる

だから、作らなきゃ損!!

たくさんのお店で使えるので、企業の垣根を超えポイントが貯められる!

4大共通ポイントカード デリバリー業界で使える

各社提携しているデリバリーサイトがある。

Tポイントを貯められる出前館・・・出前を頼んだだけで1000ポイントがもらえる

dポイント・Pontaポイントを貯められるdデリバリー

楽天ポイントを貯められる楽天デリバリー



【ポイントを貯めるには】ポイントは絞って貯める!

・ポイントカードは無闇に作らない!

・月に一回くらいしか行かないお店のポイントカードは作らない!

→毎年約4割のポイントが失効している

ポイントは絞って貯める→ポイントを忘れず失効防止に繋がる

ポイントはすぐ使う!

ポイントを貯め続けるのではなくすぐ使ったほうが良い

なぜなら、ポイントは企業のものだから。

→企業側の都合で急に使えなくなることがある

→貯まったらすぐ使う

4大共通ポイントが貯まるクレジットカード

■ファミマTカード

■ローソンPontaカードプラス

■楽天カード=100円で1P獲得

 楽天カード+クレジット機能=

*クレジット決済により100円で1P獲得+ポイントカード機能により100円で1P獲得

メリットはポイントの2重取り!

■dカード

公共料金や通信費は銀行引き落としからカード払いに

年間固定費約150万円=約15,00P

支払い方法をクレジットカードに変更するだけで、年間15,00Pが自動で貯まる

教えてくれる人・・・かじがや卓哉さん(税理士の資格を持つポイントに詳しい芸人)

スマホ決済にすると共通ポイントを獲得!

スマホで支払いする度にポイントが獲得できる!

Tポイント×ファミペイ

Pontaポイント×au PAY

楽天ポイント×楽天ペイ

dポイント×d払い

3重取りの仕組み=スマホ決済+クレジット+ポイント

(例)

 d払い(スマホ決済)・・・100円で0.5P獲得

クレジットカード・・・100円で1P獲得

ポイントカード・・・100円で1P獲得

合計100円で2.5P獲得!

ポイントの使い方:Tポイントは毎月20日ウエルシアで使う

*Tカードはウエル活がお得!

関東に約1,000店舗あるTポイントカードの加盟店ウエルシアで、

毎月20日は日用品がお得に買える!

*貯めたポイントは毎月20日に使う

毎月20日は、貯めたポイントで1.5倍分の買い物ができる

(6,000ポイントが9,000ポイント分の買いものができる)

ポイントの貯め方:dポイントを高還元キャンペーン

dポイントを運営するNTTドコモの大資本パワーが開始したキャンペーン!

例1:ファミリーマートで買い物するとポイント40倍

例2:ローソンで買い物するとポイント20倍

100円使えば20〜40円分のポイントを付与する高還元キャンペーンを定期的に開催している

ポイントの使い方:Pontaカードをお得に使う

LoppiにPontaカードをスキャン

→クーポン発行画面でポイントが使える商品の中から品物を選ぶ

例1:のむヨーグルト・・・通常171円→50P(円)

例2:ピザポテト・・・通常184円→60P(円)

→確定ボタンを押すと、お試し引換券が発行され、レジで交換してもらえる

1ポイントの価値が3円に断然お得にポイントが使える!

ポイントの貯め方:楽天ふるさと納税ポイント

*ふるさと納税

例えば、応援したい自治体に50,000円の寄付をすると、寄付金の合計から2,000円を引いた金額が住民税から控除され、実質2,000円で豪華返礼品がもらえるお得な制度!

*楽天ふるさと納税ポイントバック

楽天が運営する『楽天ふるさと納税』で返礼品を選び寄付すると、

寄付をした金額に応じて楽天ポイントが獲得できる!

例:50,000円寄付した場合:

100円で1Pつくため、楽天ポイントを500Pの楽天ポイント獲得

しかも、毎月0と5がつく日に注文するとポイントが5倍になる。

つまり、2,500円分のポイントが獲得し、

寄付したはずが豪華返礼品とお釣りが返ってくる!

 

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】シャトーブリアン600g 和牛 ご褒美に ギフト用 150g4枚
価格:60000円(税込、送料無料) (2020/4/23時点)

楽天で購入

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】旬のメロンセット※2020年6月〜7月頃に発送予定
価格:10000円(税込、送料無料) (2020/4/23時点)

楽天で購入

 

 

 

*楽天ポイントはネットスーパーで貯める

楽天ポイントが貯まる、「楽天西友ネットスーパー」

西友が販売している生鮮食品や日用品が楽天市場で購入できる

さらに楽天ポイントがガンガン貯まる!

 

【ソクラテスのため息】コロナ破綻を避ける方法② 保険の見直しをしてみる

教えてくれる人・・・虫鹿恭正(ファイナンシャルプランナー)

新型コロナウイルスに感染した場合の保険金の支払い

もし新型コロナウイルスに感染した場合、今加入の保険が使えるのか見直す人が増えている

オンライン保険サービス

直接担当者と会わず、店舗や訪問相談と同様に設計書やパンフレットを比較検討できる

保険は何を保証するのか?を見る

生命保険・医療保険・がん保険

この中でどれを優先して選ぶべきか?を考える

「自分の身に今何が起きたら将来困るのか」を軸に考える

→今入るべき保険の優先順位がわかる

【ソクラテスのため息】コロナ破綻を避ける方法③ 最新コロナ詐欺にひっかからない

解説してくれる人:多田文明さん(詐欺・悪質商法ジャーナリスト)

今、新型コロナウイルスに便乗した詐欺が続々出ている。

国民全員がターゲット

新型コロナ給付金詐欺:市役所を語って口座番号と暗証番号を聞き出し、キャッシュカードを要求する。

新型コロナ俺俺詐欺

息子になって『俺だけど』と言って「マスク足りてる?」などと優しい言葉をかけて、「会社が倒産した」と言い大金をだまし取る手口が多発している

対策①一度必ず本人に確認

対策②お金の話が出たら怪しい→警察に相談

【ソクラテスのため息】コロナ破綻を避ける方法④ 訪問盗に注意する

訪問盗が多発している。

(例)町田市に住む80代の女性が電気工事業者を名乗る2人組に自宅の財布から現金15万円を抜き取られた

対策①家の中に入れない

対策②訪ねてきた業者元に確認

【ソクラテスのため息】少しでも怪しいと思ったら消費者ホットラインに相談!

電話番号:188

近くの消費者生活センターなどに繋いでくれる

【ソクラテスのため息】マスクをしたままでも顔認証できるウラ技!

マスクをしたままでもロック解除ができる衝撃的な方法とは?

iPhone

設定→Face IDとパスコード をリセット →Face IDをセットアップし新しい顔を登録

登録の仕方は、

マスクを用意→半分に折り曲げる→右耳にマスクの紐をかける→マスクで顔の右半分を覆う

→顔を登録する

次は反対側の顔を同じようにマスクで隠し登録

これによって、マスクがある部分とマスクがない部分のどちらも登録できるので

マスクをした場合でもしていない場合でも認証してもらえる

つまり:

顔の右半分を登録→もう一つの容姿を設定→顔の左半分を登録→完了

【ソクラテスのため息】まとめ・感想

外出を控えて自宅にいる日が続いていますが、

インターネット上でポイント付きのクレジットカードを作って、

ショッピングも保険の相談もできる時代です。

上手にオンラインを活用してコロナ破綻にならないようにしたいものですね!

まずはTカードのポイントは、20日にウエルシアへ行って使ってみようと思います。

あなたにオススメ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA