2020年4月20日から放送開始の鈴木京香主演ドラマ『行列の女神〜らーめん才遊記〜』、第1話(1杯目)は『京来軒』という廃業寸前のラーメン店を見事に立て直すという内容でした。
第2話(2杯目)は夏川(高橋メアリージュン)が担当する『とんこつラーメンさかぐち』。
夏川の案で『noodle Cafe TMY』と店舗名を変えて、メニューもイタリアン風ラーメンに変えましたが・・・
この『noodle Cafe TMY』の舞台となったラーメン店は、千葉県鎌ヶ谷市にある『らぁめんもののこころ』
とてもオシャレで清潔感があるので女性同士でも入りやすそうな『らぁめんもののこころ』を紹介します。
*らーめん才遊記第1話(1杯目)のロケ地についてはこちらをご覧ください
Contents
【らーめん才遊記】ロケ地:『らぁめんもののこころ新鎌ヶ谷』
らぁめんもののこころ新鎌ヶ谷:場所・アクセス・営業時間
場所:〒273-0107 千葉県鎌ヶ谷市新鎌ヶ谷1-17-2 新鎌ヒルズ1F
アクセス:東武アーバンパークライン・京成成田空港線『新鎌ヶ谷駅』徒歩1分
TEL:047-404-8347
営業時間:11:30〜15:00 17:00〜22:00
定休日:日曜日
らぁめんもののこころ新鎌ヶ谷:評判
らぁめんもののこころ 新鎌ヶ谷
鶏白湯らーめん
鶏玉そぼろめしクリーミーな鶏白湯スープ。いろんな年代の方が食べやすい感じに仕上がってました(^^)
そぼろめしにも白湯スープが合うし、卓上の辣油たらしてパンチを効かせる事も可能(^^)
無化調ってことでスープまで完飲!
ごちそうさまでした! pic.twitter.com/SvJVak8Q9S— tatsu (@tatsu_shell) September 5, 2019
鶏白湯スープ、美味しそうですねぇ〜!
おっしゃる通り、まずはそのまま次に辣油をたらしていただきたい!!!
新鎌ヶ谷にある、”らぁめんもののこころ”にいきました。鶏塩ラーメン美味しかったです。女性向けのため量は少なめ。2杯分ほしい😋🍜🍜
店内に、子供が大声を出す事はしょうがない事で構いませんという文言が。👩👧👦こういう配慮いいと思う。 pic.twitter.com/Wi7dmGJyDC— ばいきんまん👻🎶 (@BKF_SS6969) April 28, 2019
鶏塩ラーメンも美味しそうですね〜!!!
子供連れでも気軽に行けるお店、有り難いです^^
#千葉 #新鎌ヶ谷
【らぁめん もののこころ 新鎌ヶ谷】
• 濃厚鶏白湯らーめん 830円
• 馬トロめし 580円
『無化調のまろやかで優しい鶏白湯らーめん』
新鎌ヶ谷の無化調の鶏らーめん専門店。#らぁめんもののこころ #もののこころ #鶏白湯ラーメン #ラーメンhttps://t.co/x9E9PVI76N pic.twitter.com/g7LjxXTW7U— kaze_gourmet (@kaze_gourmet) April 17, 2019
馬トロめし!?
こういうなかなか出会えないメニューがあるのはとっても興味が湧きます!
写真、とても美味しそうです^^
らぁめんもののこころ新鎌ヶ谷:おすすめメニュー
らぁめんもののこころ新鎌ヶ谷のメニューは大きく分けると、
・鶏白湯らーめん
・うま辛たんたんめん
・しょうゆらーめん
・鶏塩らーめん
この4種類のラーメンに味玉をのせたり濃厚にしたものがあります。
また、
・野菜たっぷり鶏水餃子(3個¥250 or 6個¥450)
・鶏そぼろめし(卵黄なし¥350)
・馬肉めし(¥480)、馬トロめし(¥580)
一品料理として
・特製さくらユッケ(¥780)、特製馬刺し(¥680)
*近くのコインパーキングを利用した人はスタッフにPチケットを見せると(P)マークのついたトッピングを1つサービスしてもらえるそうです。(P)マーク付きトッピングは、大盛り・味玉・ゆでキャベツ・のり・小松菜・ねぎ・辛味ねぎ
「らぁめんもののこころ」では馬肉や馬刺しが味わえるのが特徴的ですね!
意外と馬刺しをつまみに一杯飲んでから食べるラーメン、いけるかもしれません^^
自宅でラーメンや馬肉を楽しみたい方は、こちらもおすすめです↓
*らぁめんもののこころ新鎌ヶ谷公式HPはこちら
【らーめん才遊記】第2話(2杯目):あらすじ
第一話では、主人公のラーメン店主であり経営コンサルタントの芹沢(鈴木京香)が、『京来軒』の良さを上手く活かしてたった三日で行列のできるラーメン店にしました。
入社希望の汐見(黒島結菜)の入社試験も兼ねた『京来軒』の再生だったので、汐見の行動力とスピードが見てて気持ちが良かったです。
そして、第2話(2杯目)は・・・
(以下、TV東京『行列の女神・らーめん才遊記』HPより)
汐見ゆとり(黒島結菜)が入社して1週間。
雑用ばかりで退屈そうなゆとりに、芹沢達美(鈴木京香)は、夏川彩(高橋メアリージュン)のクライアント先に同行し、実地見学をするように指示。ゆとりを快く思わない夏川は嫌悪感を露わにするが、芹沢は社長命令と一蹴する。だがそこにはあるもくろみがあって・・・
夏川のクライアントあ、おしゃれな雰囲気が漂う街にある『とんこつラーメンさかぐち』。坂口琢磨(浅利陽介)と妻・恵(金沢美穂)が3カ月前にオープン。味はハイレベルだが、全く客が入らず、「清流企画」に立て直しを依頼したのだ。
すでに新メニュー開発も終え、あとは最終確認を残すのみだった。ところが、夏川考案のイタリアン風ラーメンを口にしたゆとりは、なぜか表情を曇らせる。
その頃、芹沢は、有栖涼(石塚英彦)が担当したグルメ雑誌の記事について、オフィスで本人にダメ出しをしていた。雑誌のとあるページで、カメラマンをしているゆとりの父・汐見亮二(利重剛)の名を見つける。と同時にあることに気づいた芹沢は、やがてゆとりの家族のある秘密にたどりつく。
『らーめん才遊記録』公式HPはこちら
【らーめん才遊記】第2話(2杯目):予想と気になるポイント
夏川が作ろうとしている『noodle Cafe TMY』とラーメン、楽しみですね。
そしてきっとそれは汐見の考えとは違うものなのでしょう・・・
芹沢がどんな目的で汐見を夏川に同行させたのか、
また、汐見の父親の存在も気になるところです。
『「雑誌のとあるページ」でカメラマンの父親の名前を見つけた』
というところも引っかかります。「とあるページ」とは???
汐見ゆとりは、第1話(1杯目)で、「つい最近ラーメンをはじめて食べた」と話していたので、
家業がラーメン店ではないでしょうし、父親がラーメン店を取材するカメラマンでもないと思います。
父親とゆとりが、「清流企画」に「芹沢」に何かしら影響を与えるのではないでしょうか・・・
【らーめん才遊記】:芹沢のセリフも見どころ
美しく上品なイメージの鈴木京香さん、時々毒舌も交えながらのセリフ
このドラマの見どころの一つでしょう。
今回はスカッとした言い方がカッコ良かった!
汐見ゆとりの母親がラーメン業界の敵だとわかって・・・
芹沢『親がどうなんて関係ないし、汐見はラーメンが好きなのよね?』
汐見『好きです。私一生ラーメンをささげても構いません。』
芹沢『ほら!本人がこう言ってるんだから大丈夫よ』
川上『トラブルの種にならなければいいんですが・・・』
芹沢『その時はその時、正体がわかってすっきりしたっていうのでいいじゃない?
【らーめん才遊記】次回はゆとりの母親登場
次回は汐見ゆとりの母親が登場します。
ラーメン業界の天敵と言われる人物です。
芹沢と母親、間にいるゆとりとの関係、
そして舞台のラーメン店も楽しみです!
コメントを残す