香川・丸亀市【純手打うどん よしや】『すだちひやひや』:値段・アクセス・営業時間を紹介

2020年7月、香川県にて『うどん食べ歩き』をしてきました。

食べ歩きをしてみてどれもこれも美味しいうどんでしたが、一番印象に残っているのが『すだちひやひや』

これは宿泊先の仲居さんから「個人的に好きなうどん」として紹介してもらったメニューです。

調べてみると、どんぶり一面に散りばめられた「すだち」がとっても涼し気で、すぐ食べに行くことを決意!

実際食べてみると、想像以上のさわやかさと美味しさで、私の中では「香川県に来たらまた食べたいうどんNo.1」になりました^^

『すだちひやひや』とそのうどん店【よしや】をまとめましたので、お出かけの参考にしていただけたらうれしいです。

香川【純手打ちうどん よしや】一番人気『すだちひやひや』9月末まで

よしや『すだちひやひや』

季節メニュー①(6〜9月末まで)すだちひやひや 小 430円 中550円

*追いすだち(1/2) 50円

パッと見、すだちのスライスがどんぶり一面に散りばめられて綺麗で華やかです。

スープ・・・すだちの香りと風味でサッパリしていてさわやか!

うどん・・・少し太めですが、ツルツルして喉ごしがいい!

食べ終わってから気づいたのですが、すだちを追加(追いすだち)もできるのですね。すだちの香りが強くなってなお一層サッパリして自分好みになったかな?と思います。

香川【純手打ちうどん よしや】季節メニュー『とりマヨぶっかけ』

 

よしや『とりマヨぶっかけ』

季節メニュー② とりマヨぶっかけ 小 500円 中650円

・国産若鶏の自家製サラダチキン

・ほぐし身をマヨネーズで和えた

・ぶっかけダシとマヨネーズの相性◎

チキンとマヨネーズなので、子供から大人までファンが多くいそうですね

香川【純手打ちうどん よしや】人気メニュー『温玉ぶっかけ』

よしや『温玉ぶっかけ』

 

温玉ぶっかけ 小 330円 中 410円 大500円

たっぷり乗せたネギと生姜、レモンを軽く絞りよく混ぜて食べる温玉ぶっかけ。

期待どおりのうまさです!

香川【純手打ちうどん よしや】メニュー紹介

あったかいうどん

讃岐もち豚の肉うどん 470円 620円 720円
温玉月見うどん 330円 410円 500円
熱いかけうどん 250円 330円 420円

 

ぬるいうどん

温玉月見うどん 330円 410円 500円
ぬるいかけうどん 250円 330円 420円

 

つめたいうどん

讃岐もち豚の肉ぶっかけ 470円 620円 720円
温玉ぶっかけうどん 330円 410円 500円
ぶっかけうどん 250円 330円 420円
冷たいかけうどん 250円 330円 420円
しょうゆうどん 400円 310円 400円

 

季節・限定メニュー

すだちひやひや(6〜9月) 430円 550円
とりマヨぶっかけ 500円 650円
炙っていいとも! 520円 670円

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

ガヘイWinnie🐻(@ya_ping_07)がシェアした投稿

香川【純手打ちうどん よしや】注文の仕方

香川県では、セルフサービス式のうどん店が多いので、初めての人は戸惑うことも多いと思います。

私もお店に入ってからどうすればいいのか迷いましたが、次のような順番でうどんを食べられるお店が多いのであらかじめイメージしておくとスムーズかもしれませんね。

1、食券購入し、近くにいる店員に渡す

2、天ぷらやいなり寿司やおにぎりetc.をお皿にとる

3、うどんを受け取る

4、うどんに、ネギやゴマ、などのトッピングを乗せる

5、着席し食べる

6、片付けもセルフで返却口へ

香川【純手打ちうどん よしや】全て手仕事

【純手打ちうどん よしや】の特徴は、なんと言っても全て手作業で行われていることです!

・機械を一切使わず、全て手仕事

・麺も包丁で切っている

・イリコ、昆布ペースの旨味たっぷりの出汁

 

香川【純手打ちうどん よしや】場所・アクセス・営業時間・定休日

 

『純手打ちうどん よしや』

場所 香川県丸亀し飯野町東二343-1
アクセス 坂出ICから車で10分

丸亀市コミュニティバス「丸亀自動車学校」バス停から徒歩1分

TEL 0877-21-7523
営業時間 7:00〜14:50
定休日 火曜日
駐車場 有り(15台)
インスタグラム 純手打ちうどん よしや インスタグラム

*新型コロナウイルス感染拡大の影響により、営業時間、定休日が変更になる場合があります。お出かけの際はあらかじめ確認することをおすすめします。

新幹線/特急列車/飛行機で行く 国内ツアー

【純手打ちうどん よしや】うどん県香川で食べたうどんの中でNo.1

今回、外出自粛期間が終わり、前から計画していた香川県に行ってきました。

ちょっとドライブするとうどん屋さんが目に入り、そのうどん屋さんは朝早くからお昼過ぎ頃までが営業時間、というのには驚きでした。

朝7時から営業と言うのは、朝にうどんを食べる人が多いということなのでしょうね。

そんなうどん県香川は、どれもこれもおいしくて大満足だったのですが、特に印象に残っているのが『すだちひやひや』でした。

あのさわやかなすだちの香りとサッパリした味わいは、しばらく忘れることができません^^

『すだちひやひや」が食べられるのは6月から9月まで。

次、香川に行くのはこの時期にしようと思います。

あなたにオススメ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA