2020年7月18日(土)21:00〜21:54 テレビ東京【出没!アド街ック天国】では東京・小金井(こがねい)を特集。
小金井で有名なスイーツ店は「オーブン・ミトン」
「オーブン・ミトン」は、女性パティシエの草分け的存在・小嶋ルミさんのお店です。
ここではオーブン・ミトンの人気メニューやアクセス、営業時間、小嶋ルミさんについてまとめました。
お出かけの参考にしていただけたらうれしいです。
定休日・生ケーキの販売日には特にご注意くださいね!
Contents
小金井【オーブン・ミトン】大人気の『ミトンズシュークリーム』
この投稿をInstagramで見る
ミトンズ シュークリーム ¥300(税別)
濃厚なミルクと卵の持つ味わいが特徴の人気商品
シュー生地は上下の厚さが違うので、それぞれ食感の違いを楽しめます。
素材の良さを感じられるシュークリームのお手本のような味。
テレビ朝日放送の番組【マツコ&有吉 かりそめ天国】「シュークリーム」のガチガチランキングで第1位に輝いたシュークリームです!
小金井【オーブン・ミトン】オーナーシェフ・小嶋ルミさん
この投稿をInstagramで見る
オーブン・ミトン:小金井でオープンして30年以上
小嶋ルミさん、1958年鹿児島県出身、日大芸術学部卒業。
フランス料理のシェフであるご主人と結婚。
会社勤務を経て製菓学校を卒業。
新宿中村屋「グロリエッテ」にて横溝春雄氏に師事。
“夫がフランス料理をやっていたので、自分はデザートができたらいいな というのがプロを目指したきっかけなんです ” (小嶋さん)
1987年3月、東京・小金井市に「オーブン・ミトン」オープン
“長い修行をしていないので、ケーキ屋さんやオーナーの苦労とかわからないまま始めてしまったんです。女性がやってるお手本もなかったし。「こうやらなきゃいけない」とかないので、自分がいいと思うことをやってきて、逆にやりやすかったですね” (小嶋さん)
オーブン・ミトン「添加物、香料は使わない」料理教室
小嶋さんの目指すお菓子は、
添加物、香料は使わず安全性が高く、素材の持ち味をきっちり生かしたもの
オーブン・ミトンでは1989年から料理教室を開いています
適切で実践的な指導で人気。
中国人やタイ人を対象に、日本のお菓子作り教室を開催している
小嶋ルミさん:たくさんの人気著書
小嶋ルミさんの著書は、日本だけでなく中国語の本も多数出版され、中国のお菓子愛好家の間でも有名です。
生地づくりを細やかに解説した代表作『おいしい!生地』(文化出版刊)
『小嶋ルミの決定版ケーキ・レッスン 生地からわかる38品』(柴田書店刊)
など多数。
NHKきょうの料理も出演。
オーブン・ミトン:動画で学ぶ お菓子教室
最近では、より多くの人に知ってもらうために動画を作りました!
『ボウルに対しての立ち位置から始まり、ゴムべらの持ち方や記事に入れる角度、手を動かす速度な回数など、全てが計算し尽くされています。だからこそ家庭での再現度が高いのです。シェフのレッスン動画では、そのようなコツを惜しみなくお伝えします。「これまでの菓子づくりの中で最高にうまくいった!」と思っていただけるでしょう』(ホームページより)

動画の一部:HPより
動画は 生スフレチーズケーキ、アイスボックスクッキー、ロールケーキ、絞り出しクッキー、ジェノワーズ生地特訓セット、シフォンケーキがあります(2020年7月現在)
小金井【オーブン・ミトン】フレンチシェフのご主人も参加
小嶋ルミさんのご主人はフレンチシェフ・小嶋晃さん。
オーブン・ミトンに小嶋晃さんも参加し、ランチの営業も始めました。
この投稿をInstagramで見る
【オーブン・ミトン】場所・アクセス・営業時間・定休日etc.
場所 | 東京都小金井市本町1-12-13 |
アクセス | JR中央線 武蔵小金井駅南口から徒歩約6分 |
TEL | 042-388-2217 |
営業時間 | 【木・金・土・日】10:00〜18:00
*ランチ:11:30〜14:00 *生ケーキ販売日:金・土・日⚠️ |
定休日 | 月・火・水⚠️ |
設備 | カウンター席あり、オープンテラスあり |
ホームページ | オーブン・ミトン ホームページ |
インスタグラム | オープン・ミトン インスタグラム |
⚠️生ケーキ販売日が金・土・日曜日のみ
⚠️定休日が月・火・水曜日
*新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が変更になる場合があります。お出かけの際は、あらかじめご確認をお願いします。
コメントを残す