Contents
【セナド広場】スタートの食べ歩き
最初は【セナド広場】から目的地を決めずに歩き始めました
ホテルリスボアから歩いてセナド広場へ到着しました。
白とグレーの波模様の石畳が敷き詰められている、ユネスコ世界遺産に登録されているマカオ半島の街の中心です。
ここから自由に歩きます。
歩いていける距離に世界遺産がたくさんあるし、地図を見ると道が入り組んでいるので、特に順番を決めず、通る道も決めずに歩き始めました。
歩いているうちにどこかに辿り着くでしょうし、思わぬところで美味しいものに出会えるかもしれません。
なんだかワクワクしてきます!
小上海の豬扒包
聖ドミニコ教会周辺を歩いている途中で見つけました。
ちょっと中に入ったところにあるので見つけにくいのですが、数人集まって順番を待っていたので覗いてみました。


女性2人が店頭で焼きながら販売しています。
豬扒包と焼き餃子です。
写真の豬扒包を1ついただきました。
お肉に味が染み込んでいるし、作りたてなのであったかくて美味しかったです。
正確な値段は忘れてしまいましたが、日本円で30円くらいだったと思います。
あと2、3個は食べたかったけれど、次があるので我慢して進みます。
HANG IAOのカレーおでん
おでんに何故カレー⁉︎
日頃、カレーもおでんもよく食べますが、これらを一つにまとめようとは思ったことがないので、どんな味なのかとても楽しみにしていました。

カレーおでんのお店は同じ通りに数軒ありますが、待っている人が1番多かったのでここに決めました。

このお店の注文の仕方は、目の前にずらりと並んだ食材の中から選びボウルに入れて店員さんに渡します。
私は、たしか8か9種類選びました。
つみれ、椎茸、しらたき、レタス、お麩、ホルモンなど、串に刺さった練り物や野菜ですが、いったいどんな味になるのか、想像ができるような出来ないような…
でも、ちょうどお腹もかなり空いてきていたので、食べてみたいものを好きなように選びました。

ボウルを受け取った店員さんはおでんのつゆの中へ入れて煮込みます。

煮えにくいものを先に入れ、レタスなどすぐに火が通るものは遅れて入れて盛り付けます。
注文した私に向かって「スパイシー?」と聞いてきたので「イエス、プリーズ」と答えると盛り付けた上からカレーソースのようなものをかけて、出来上がりです!

空腹だったので、食べている途中で気がつき撮った写真です。
(食べかけの写真でごめんなさい!)
写真では伝わりにくいと思いますが、
このカレーおでん、とても美味しかったです!
食材からいい出汁が出ていているので、美味しいカレースープを食べているようでした。
日本でも、おでんにカレー粉を入れればいつもと違うおでんが楽しめそうだな〜と思いながらいただきました。

約1500円くらいでしたが、お腹も満たされ美味しかったので大満足です。
マカオの代表的なスイーツ『エッグタルト』
今回の旅行では、このエッグタルトを食べることが楽しみの一つでした。
エッグタルトはカスタードクリームがタルト生地に入った焼き菓子です。


こちらは、カレーおでんを食べたお店と同じ並びにあったケーキ屋さんで買ったものです。
エッグタルトは左
右はレアチーズケーキです。

これはよく見かけるお土産屋さんの店頭で売られているエッグタルト
どちらのエッグタルトも甘さ控えめで食べやすいです。
カスタードクリームのなめらかさ、タルト生地のサクサク感、そして見た目などで好みが分かれると思います。
想定外の食べ歩き
鉅記手信の試食ざんまい
食べ歩きをした中で、恐らく1番多くの種類を食べたお店が『鉅記手信』

このお店はセナド広場周辺に点在するお土産屋さんです。
たった数十メートルの道に2、3軒もお店があるような、きっとここ旧市街を訪れた観光客のほとんどが一度は中に入ったことでしょう。
お店に入ったらすぐに、いえ、入る前から試食を勧められます。
店頭で販売している豚、牛などのジャーキー類です。
大きな1枚の板になっていて、ハサミで切って試食させてくれます。
ただし、ジャーキー類は日本にお土産として持ち帰ることが出来ないので、試食だけで済ますか、帰国前に食べてしまうと良いでしょう。

店内を歩いていると、次から次へと色んなお菓子の試食をすることになり、試食だけでかなりの量です。
マカオの定番のお土産、杏仁餅(アーモンドクッキー)を始め、ひととおりのお菓子がそろっているし、日本語表記もあるのでお土産をたくさん買う人にとっては選びやすいお店でしょう。
マカオのお菓子お土産でシェア70%、10年以上連続で売り上げNo.1のお店です。
セナド広場だけではなく、マカオ市内、フェリー乗り場にもお店があり、やはり試食を勧めてきます。
積極的に進めてくるので、遠慮することなくたくさん食べてしまいます。
ますますお腹いっぱい…
想定外の食べ歩きとなりました。
この鉅記手信で試食した後、隣のスタバで飲んだコーヒーはとても美味しかったです。
お菓子を食べ過ぎて口がパサパサになっていましたから…(笑)
心残りはエッグタルト
随分前に見たテレビ番組で、エッグタルトを美味しそうに頬張っている綺麗な女性がいました。
NHKの英会話の番組です。
それがどこの国だったのか覚えていませんでした。
でも今考えれば、きっとマカオですよね。
階段に座ってエッグタルトを美味しそうに食べている姿が印象的だったので、
今回マカオに来ることが決まってからは、エッグタルトを食べることを楽しみにしてきたのですが、実際食べたのは2つ。
2つでも、普段あまり甘いものを食べない私にしてみれば充分なのでしょうが、
もうちょっと食べたかった…
コーヒーを飲みながらあと2つは食べたかったなぁ〜
……そんなことを思いながらマカオを後にしたのですが、香港から帰国する時にサプライズが!
なんと、空港でエッグタルトを売っているではありませんか!!!
もちろん買いましたとも!


帰国する日なので、買ってそのままお土産にもできました。
私から家族へのお土産ではありますが、
エッグタルトに心残りがあった私への、香港とマカオからのお土産のように思えました。
ありがとう、香港マカオ、エッグタルト!
コメントを残す