テイクアウト始めました【渋谷・東京たらこスパゲティ】の行列に並んでみた!待ち時間・混雑状況とメニューを紹介

***<追記>***

【渋谷・東京たらこスパゲティ】テイクアウト始めました

【東京たらこスパゲティ】は2020年4月16日よりテイクアウトを初めました!

「炙りたらことお出汁スパゲティー」¥890(税別) 

営業時間:11:00〜20:00 (2020年5月20日現在)


 ***< 以上 追記>***

渋谷駅東口から南青山方向に伸びる「宮益坂」というゆるい坂道があります。最近、その宮益坂を通るといつも長蛇の列。その行列の先頭には飲食店があり、お店の名前は【東京たらこスパゲティ】。

「なんだ、たらこのスパゲティか・・・」と特に興味を持つこともなく通り過ぎようとした時、目に入ってきた たて看板の写真にびっくり!

想像とは全然違う たらこのスパゲティ でした。

普段は行列に並ぶことはしないのですが、その写真が忘れられず、今日思い切って並んでみたのでレポートいたします。

【東京たらこスパゲティ】開店30分前で31番目

開店30分前の到着ではもう遅い

東京たらこスパゲティは11時開店です。

長い時間は並びたくなかったので、開店前に行ってオープンと同時に入る計画でした。

ちなみにこの日は2020年3月中旬。晴天で特に寒くもない程よい16〜18℃くらいの気温です。

到着したのは10時35分。

先頭から数えて31番目。

店内の席数は30席もないそうなので、もうこの時点で開店と同時に入れる望みは消えてしまいました・・・

11時オープン

11時になりました。店員さんがお店の中から出てきて、行列の先頭の人から順番にお店の中へ誘導します。

結果は予想通り。オープンと同時に入ることはできませんでした。

あと5分早く着いていたら変わっていたと思います。

30分以上前には並びたい

結果、もっと早くから並んでいればよかったと思います。

これは今回の場合ですが、30分以上前には並んでいたらオープンしてすぐにお店に入れたかもしれません。


参考までに、先頭の人に何時頃から並んでいたのか聞いてみればよかったなと思います。

【東京たらこスパゲティ】店内に入ってから

長椅子に座って待つ

「どうぞ〜」と呼ばれてお店の中に入ってもすぐに座れるわけではありません。

入り口のすぐ近くにベンチが置いてあり、3人位が座って待ちます。

1階はカウンター席、2階はカウンター席とテーブル席

店内は1階と2階があり、1階はカウンター席が8席、2階はカウンター席とテーブル席が20席くらいありました。

1階ではカウンター越しに調理をして、御釜からご飯をよそったりしています。お店の奥にしっかりした厨房が見えました。

11時35分 やっと席につけました

11時20分頃から、少しづつ食べ終わって帰る人が出てきます。

ほとんどが10代や20代の女性の2人か3人組ですが、たまに若いカップルやお一人で来ている30〜40代くらいの女性もいて、よく見ているとお一人様やカップルは早く食べ終わって出て行き、反対に女性だけのグループは食事もおしゃべりもゆっくり楽しんでいるようでした。

11:35やっと席に案内されました。

並び始めてからちょうど1時間。

席は2階。テーブル席です。

【東京たらこスパゲティ】炙り(あぶり)明太子とお出汁スパゲティ

炙り明太子のお出汁スパゲティ

いただいたのは、「炙り明太子とお出汁スパゲティ」

一緒に行った友人は「炙りたらこのお出汁スパゲティーの定食」

店頭で見た写真の通り、明太子やたらこが2切れと大葉、ごま、のり、とびっこ、みょうが、しその実が綺麗に乗っている、華やかな明太子スパゲティです。

ずばり、とってもおいしかったです!!!

タピオカ粉入りのもちもちの生パスタ

希少な国内産硬質小麦を使用し、もちもちの食感をだすためにタピオカ粉を加えたオリジナルの生パスタです。・・・

今までにない食感のスパゲティで、やみつきになりそうなおいしさでした。

明太子の味の味と焼き加減がちょうどいい

明太子は手作業で毎日仕込んでいる自家製の明太子です。

柑橘系の風味が際立つ爽やかな辛味が特徴。

お出汁は昆布と鰹

お出汁も毎日とっています。

昆布と鰹の合わせ出汁で、ふんわりと優しい豊潤な香りと旨味が味わえます。

【東京たらこスパゲティ】お出汁スパゲティの美味しい召し上がり方

1、まずはスパゲティをそのままで

コシの強い麺の風味と具材との相性を楽しみます

2、スパゲティに出汁スープをかけて

 

この投稿をInstagramで見る

 

開店と同時にたくさんのお客様にご来店いただきまして、タラコマニアの存在の多さに驚きを隠せない東京たらこスパゲティです。 どのタラコスパゲティを注文するか迷ってしまう方のために、現在の人気メニューTOP5を発表します。 👑1位 炙りたらこのお出汁 👑2位 白味噌と豆乳の明太クリーム 👑3位 とろろ明太 大葉のソース 👑4位 炙り明太子のお出汁 👑5位 たらこと豆乳のカルボナーラ 迷ってしまったら、ランキングを参考にしてみてくださいね。 #東京たらこスパゲティ #渋谷グルメ #もちもち

東京たらこスパゲティ(@tokyo.tarako)がシェアした投稿 –

具材の旨味が溶け込んだ和風スープスパゲティにしていただきます

3、出汁スープをそのまま味わう

自家製お出汁の風味が口一杯に広がります

【東京たらこスパゲティ】メニュー

たらこ・明太子

・炙りたらこのお出汁スパゲティ ¥890

・炙り明太子のお出汁スパゲティ  ¥990

・たらこと投入のカルボナーラ  ¥990

・明太鮭のお出汁スパゲティ  ¥1,290

・明太鮭の豆乳クリーム  ¥1,090

・白味噌と投入の明太クリーム ¥990

・塩辛とやりいかの明太スパゲティ ¥990

・明太あんかけの平打ち麺  ¥890

・とろろ明太 大葉のソース  ¥1,190

・素たらこスパゲティ  ¥890

※麺大盛り・・・  +¥200

※定食・・・お好きなスパゲティ +¥200 (生姜の炊き込みご飯orサラダ、本日のおばんざい)

和風仕立て

・山盛りしらすのペペロンチーノ  ¥990

・和風ボンゴレ大葉のソース  ¥990

・豆乳と温泉たまごのカルボナーラ  ¥890

・いくらと山わさびのお出汁スパゲティ ¥1,490

※麺大盛り・・・  +¥200

※定食・・・お好きなスパゲティ +¥200 (生姜の炊き込みご飯orサラダ、本日のおばんざい)

トッピング

・炙り明太子単品  ¥380

・炙りたらこ単品  ¥380

・炙り明太鮭単品  ¥480

・明太とろろ   ¥200

・いかの塩辛  ¥120

・温泉たまご  ¥100

・いくら   ¥200

・しらす  ¥120

・納豆  ¥100

・生姜ご飯 ¥150

【東京たらこスパゲティ 渋谷店】場所・営業時間など

東京たらこスパゲティ 渋谷店 (1号店)

住所:東京都渋谷区渋谷 1-14-8 SKビル1階

TEL : 03-5962-7025 (電話での予約はできません)

オープン:2020年1月31日

営業時間 : 11:00〜23:00

座席数 : 29席

めざましテレビ、王様のブランチ、news everyで紹介されました

2020年1月18日

   めざましテレビ イマドキ にて紹介されました

2020年2月1日

   王様のブランチ にて紹介されました

2020年2月17日

   news every  気になる! にて紹介されました

【東京たらこスパゲティ】頑張る女性を応援する「全力飯」

東京たらこスパゲティのホームページを見ると、嬉しい言葉がありました。

『頑張る女性を応援する 「全力飯」』

以下、東京たらこスパゲティ・ブログより

総務省「労働力調査」によると、女性の労働力人口は6年連続で増加しています。

仕事に、日々の生活に頑張る女性を応援する「全力飯。」の新業態として、女性に好まれており親しみのある「たらこスパゲティ」専門店をオープンいたします。

「東京たらこスパゲティ」は初めて出逢う「進化系たらこスパゲティ」が楽しめる和食ファストフード店です。

【東京たらこスパゲティ】感想

たらこスパゲティの革命のような看板メニュー『炙りたらこのお出汁スパゲティ』。

美味しかったです!美しかったです!

並んだ甲斐がありました!

「全力飯」を食べて力が湧き上がってきそうです!

東京たらこスパゲティありがとう!

また行きますね^ ^

あなたにオススメ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA