【嵐にしやがれ】吉祥天の『台湾式・角煮バーガー』場所・値段・作り方を紹介【絶品テイクアウトデスマッチ】東野幸治

2020年6月6日(土)21:00〜21:54 日テレ【嵐にしやがれ】では、東野幸治さんと嵐の『絶品テイクアウトデスマッチ』が行われました。

『台湾式バーガー』ウマ辛で、とっても美味しそうでしたよね〜^^

どこで、いくらで売っているのか?購入方法などをまとめてみました

【嵐にしやがれ】『台湾式バーガー』:西荻窪・吉祥天(きっしょうてん)

吉祥天:一番人気は台湾式バーガー

2年まえにオープンした西荻窪にある吉祥天(きっしょうてん)

一番人気は1日100個売り上げる台湾式バーガー(角煮バーガー)

台湾式バーガーは、台湾の屋台には昔からある料理です。

【角煮バーガー 1個 420円】

 

この投稿をInstagramで見る

 

【NEW】角煮サンド本日新発売! 你好!街角饅頭店吉祥天です! 本日より「角煮サンド」(¥420)新発売! 台湾では“刈包(グゥアバオ)”と呼ばれ、老麺饅頭に角煮、酸菜(サンサイ)、花生粉(ピーナッツ粉)と香菜(パクチー)を包んだ日常的に食べられる軽食です。数量に限定がありますので、みなさんお早めに〜( ´ ▽ ` ) ※香菜不要(パクチー抜き)もできます! 本日19:00まで営業予定です。 ご来店をお待ちします! #街角饅頭店吉祥天 #吉祥天 #台湾 #西荻窪 #角煮サンド #刈包 #香菜不要 #パクチー抜き #饅頭 #老麵饅頭 #タピオカミルクティー #マントウ #軽食 #台湾グルメ

街角饅頭店 吉祥天(@kissyouten)がシェアした投稿 –

吉祥天『角煮バーガー』具材・作り方

吉祥天『角煮バーガー』:①角煮を作る

バーガーの中身は豚の角煮

国産の豚バラ肉を ねぎ、生姜、エシャロット、しょう油、みりん、で甘辛く味付けする

電気釜で2時間煮込むとトロトロの角煮が完成

吉祥天『角煮バーガー』:②割包(グアパオ)=生地を作る

角煮を包むのは割包(グアパオ)と呼ばれる蒸しパン

老麺(リャオミャン)りんごやパイナップルなどを発酵させた自家製天然酵母)が入っているので、ふわふわの食感と程よい酸味を引き出す

生地を伸ばし型取って蒸して15分

キメが細かく極上の蒸しパンになる

吉祥天『角煮バーガー』:③具材を挟む

②の割包(グアパオ)に②の角煮、ピーナッツパウダー、お酢で炒めた高菜、パクチーを挟んで完成!

松本くんの感想:このピーナッツパウダーが効いてていいね!日本にはない味!

【嵐にしやがれ】『台湾式バーガー』西荻窪・吉祥天

台湾式バーガー『吉祥天』:場所・アクセス

場所:〒167-0042 東京都杉並区西荻北3-11-18

アクセス:西荻窪駅から401m

TEL:03-6913-5659

台湾式バーガー『吉祥天』:営業時間・定休日

営業時間:11:00〜18:00

定休日:不定休

*新型コロナウイルスの影響により営業時間・定休日が変更になる場合があります

 

ふわふわの生地と甘辛の角煮がとっても美味しそうでしたね〜

台湾式バーガー、これからもっと人気が出るかもしれませんね!

あなたにオススメ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA