【アド街ック天国】鎌倉 /御成町「スノーフレークケーキ」が話題の『ブンブン紅茶店』を紹介

2020年6月27日(土)21:00〜21:54 テレビ東京【出没!アド街ック天国】では神奈川県鎌倉市御成町(おなりまち)を特集。

御成町(おなりまち)は鎌倉駅の西口を出たところの地域です。

鎌倉駅は「鶴岡八幡宮」のある東口がにぎわっていますが、西口はのんびりした雰囲気が漂っている、昔ながらの鎌倉です。

番組では魅惑の路地裏グルメから、かわいい隠れ家雑貨店に最新カフェまで、とっておきの穴場を紹介します。

ここでは、紅茶専門店「ブンブン紅茶店」をまとめましたのでご覧ください。

【アド街ック天国】鎌倉/御成町「ブンブン紅茶店」のスノーフレークケーキ

「ブンブン紅茶店」のスノーフレークケーキ:衝撃的なビジュアル!

「ブンブン紅茶店 」のスノーフレークケーキは

まるでケーキを逆さまにしたような衝撃的なビジュアル!

お皿の上には、イチゴなどのベリー類、生クリームやカスタードクリーム、メレンゲの順で乗せられています。

ケーキ型に作られたメレン後の上には、粉砂糖がふりかけられています。まさにスノーフレーク(snow flake 雪片)ですね。

「ブンブン紅茶店」のスノーフレークケーキ:崩して食べる!

今にも倒れてしまいそうなので、どうやって食べるのか悩むところですが、

スプーンで崩しながら、よく混ぜて食べるのが正式な食べ方なのだそうです。

よく混ぜても食べるところによって、メレンゲのサクサク感、クリームのしっとりふわふわ感、そしてベリーの甘酸っぱさの配分が変わってくるので、ひと口一口食感と味が楽しめるスイーツです。


「ブンブン紅茶店」のスノーフレークケーキ:お値段は?

ケーキと紅茶のセットがおすすめ!

産地別の紅茶、クオリティシーズンの紅茶、スパイスティなどを組み合わせても945円〜840円でいただくことができます。

*ダージリンファーストフラッシュとスノーフレークケーキのセット:1,000円

ケーキは、スノーフレークケーキ、ヴィクトリアサンドイッチケーキ、キャラウェイシードケーキ、シフォンケーキ、チーズケーキ、スコーン から選べます。

【アド街ック天国】鎌倉/御成町「ブンブン紅茶店」: 紅茶専門店

ブンブン紅茶店:鎌倉随一の紅茶専門店

カフェが多い鎌倉でも、「ブンブン紅茶店」は鎌倉随一の紅茶専門店

日本紅茶協会認定の「おいしい紅茶の店」にも選ばれています。

1977年、オーナーがインドの紅茶園とイギリスの自動車が好きではじめたお店。

インド、スリランカ をはじめアフリカ、中国、ヨークシャー、オリジナルブランドの紅茶を販売しています。

「鎌倉で紅茶を楽しむ会」を開催を開催。詳しくはホームページをご覧ください

 

 

ブンブン紅茶店:紅茶はポットサービス


紅茶はポットサービスでいただけます。

カップに3杯分もあるたっぷりの量で、冷めにくいようにとティー・コゼー(ティー・ポットに覆いかぶせる布製のカバー)も付いています。

メニューにはミルクと相性のいい茶葉に目印がついています。

最初の1杯はそのままストレートで、2杯目からは砂糖やミルクを入れて楽しむのもおすすめです。

 

鎌倉/御成町「ブンブン紅茶店」:ケーキや焼き菓子は手作り

スノーフレークケーキも人気のあるメニューですが、イギリスの伝統お菓子スコーンもブンブン紅茶の名物です。

 


鎌倉/御成町「ブンブン紅茶店」:井上ひさしが通ったお店

「ブンブン紅茶店」は作家・井上ひさしさんが通ったお店です。

香高いアールグレイティーがお好きで、

トマトソーススパゲッティ(紅茶・サラダ付き)もよく頼んでいたそうです。

三越・伊勢丹オンラインストア

【アド街ック天国】鎌倉/御成町「ブンブン紅茶店」:場所・アクセス・営業時間

 

場所 神奈川県鎌倉市佐助1-13-4
アクセス ・JR横須賀線「鎌倉駅(西口)」徒歩9分

・江ノ島電鉄線「和田塚駅」徒歩11分

・江ノ島電鉄線「由比ヶ浜駅」徒歩12分

TEL 0467-25-2866
営業時間 10:00〜19:00(平日のみランチあり12:00〜14:00)
定休日 毎週火曜日
インスタグラム   https://www.instagram.com/bunbuntea/?hl=ja

 

*新型コロナウイルス感染拡大の影響により、営業時間、定休日など変更になる場合があります。お出かけの際は、あらかじめお問い合わせください。

*番組終了後、追記します

あなたにオススメ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA