Contents
山形の麺工房ゑり善【老舗のそば】
山形のスーパーには生麺のお蕎麦が沢山あります
私は麺類が大好きです。
麺類全般が好きですが、最近特に食べたいと思うのはお蕎麦です。
カロリー控えめなので、夜食でいただくこともあります。
年末に実家から送られてくるお蕎麦、これが楽しみでなりません。
そして、今日届いたお蕎麦はこれ。

麺工房ゑり善(株)の「老舗のそば」
県内のスーパーで売られている生麺のお蕎麦です。
120g×5食入りで、たしか400円くらいだったと思います。
今年の夏に帰省した際、実家で食べて大好きになりました。
茹で時間は5〜6分と書いてありますが、私は少し固めが好きなので4分40秒くらいで火を止めます。
氷水で冷やしてキュッと引き締めると、それはそれはとびきり美味しいお蕎麦の出来上がりです!
ツルツルッとした喉越しで、歯応えがあり、蕎麦の風味豊かな、期待を裏切らない美味しさでした!
付け合わせは舞茸の天ぷら
あと一回分残っているので、年越しには天ぷらを揚げて食べましょう。
我が家の、そうめんやうどん、お蕎麦に添える天ぷらは、
海老、ちくわ、かぼちゃやさつま芋。
そして、舞茸です。
舞茸は、群馬県伊香保温泉を訪れた時にいただいた水沢うどんに添えられていた舞茸の天ぷらがとても美味しかったので、それ以来、我が家の天ぷらには舞茸が欠かせないものとなりました。

舞茸はそれまで特に食材として使うことがほとんどなく、きのこといえば椎茸、しめじ、えのき茸を煮物やお味噌汁に使うくらいでした。
舞茸の天ぷらはお出かけをしたからこそ発見できた美味しさです。
修禅寺駅【さくらえび天そば】
「イズーら修禅寺そば処」
美味しかったお蕎麦一つに、静岡県伊豆半島の修禅寺駅で食べたお蕎麦があります。
修善寺駅の改札を出たすぐ目の前にあるお店です。
お土産屋さんの一角にあるイートインスペースにあります。
そこでいただいた「さくらえび天そば」

これが美味しかった!
ここでも生麺を使っていて、さくらえびの天ぷらがサクサクして桜えびの風味がしっかりあって実に美味しかったです!
このお店では、椎茸そばが人気なので、また行った時にはぜひ試してみたいです。
コメントを残す