2020年5月16日(土)フジテレビ『有吉くんの正直さんぽ』で、東京・港区南青山の行列店【鳥政(とりまさ)】が紹介されました。
鳥政は、2015年5月に放送されたときにランチを食べた焼き鳥屋さんです。
ゲストのカンニング竹山行きつけの焼き鳥屋さんで、「ここの焼き鳥を食べると、他では食べられない」と言っていたお店。勝俣さんもYouTubeで紹介しているので、芸能人がよく行くお店なのかもしれません。
その鳥政がテイクアウトを始めました!
Contents
港区南青山【鳥政】テイクアウトはじめました
勝俣YouTubeで鳥政の「焼鳥丼」を紹介
食べ物にこだりのあるタレントの勝俣州和さんのYouTubeで、鳥政が紹介されています。
これは勝俣さんがYouTubeを開設してから3本目。
開設したてて鳥政を紹介するとは、よほどお気に入りのお店なのでしょう
途中、割り箸や丼の名前の由来などウンチク、いえ豆知識が語られていますが(笑)鳥政への愛が伝わってきますね〜さすがに10年通ったお店です。
勝俣の「焼鳥丼」を解説
①レバー
食感がマシュマロみたいに柔らかく、舌に乗ったレバーが溶けていく。まるでフォアグラ、でも脂っこくない。
②つくね
鳥政のつくねは「ひき肉」を作らずお肉をたたいて作っている。ステーキ屋さんがお肉をたたいて作るハンバーグのような、かめばかむほど旨味が出てくる。
③ネギ巻き
鶏肉の裏側にネギを巻いて焼いている。鶏肉と相性がいいのはネギ。鶏のうまさとネギの甘さが閉じ込められていて、ネギが鶏肉のソースになる。
④ムネ+ワサビ
パサパサにならずめちゃくちゃ肉汁が出る。ワサビで旨味が引き立つ。
勝俣の「焼鳥丼」に関するウンチク
なぜ「割り箸」というか?
・・・作るときに木の目に沿ってを割るから^ ^
なぜ「どんぶり」というか?
・・・器を井戸に落としたら「どんぶり」という音がしたから^_^;
塩とタレの違いは?
・・・塩は肉の旨味を引き出し、タレは肉をコーティングして旨味を逃さない
港区南青山【鳥政】テイクアウトメニュー・販売時間・場所・TEL
【鳥政】テイクアウトメニュー・販売時間

*11:00〜14:00
焼鳥丼 | ¥1,400 |
*15:00〜20:00
親子丼 | ¥1,100 |
焼き飯 | ¥1,100 |
唐揚げ丼 | ¥1,100 |
鳥カツ丼 | ¥1,100 |
生姜焼丼 | ¥1,100 |
*17:00〜20:00
焼鳥丼 | ¥1,400 |
焼鳥 ハーフコース 6本 | ¥2,200 |
焼鳥 フルコース 12本 | ¥4,400 |
その他焼鳥各種
値段は税込
< 2020年5月1日現在 >
港区南青山【鳥政】場所・TEL
場所:〒107-0062 東京都港区南青山 3-13-2
TEL:03-3405-4515
営業時間:【月〜金】11:30〜14:00 17:00〜23:00
【土・日・祝】17:00〜22:00
定休日:年末年始
港区南青山【鳥政】評判
1977年から続くここのお昼はこれがいい😊
パワフルな焼き鳥丼は香ばしくジューシーで美味しい😋
熱々の鶏スープも実にいい味わい😆
🍴鳥政(南青山)#昼極 #丼極 #鳥政 #南青山 #表参道 #やきとり #焼鳥丼 pic.twitter.com/glWdNhRPUg— YASS (@2k2k2k2k) September 24, 2019
鳥政@表参道で「ラーメンセット(¥1350)」。
4ヵ月ぶりの訪問。
今回は初めての塩バターで。
ニンニクがたっぷり入ったスープで、結構旨味もあります。
そして安定の焼鳥丼。相変わらず美味しいですね。
ボリューム満点のランチに大満足です♪ pic.twitter.com/MV0LbpnKLj— BOO (@ramen3104) March 20, 2018
大ぶりなジャンボサイズ焼鳥! メニューに値段が書いてないのは不安だけど、普通なら半コースでじゅうぶんボリューミー🐔💨
▶︎ 鳥政(表参道/焼鳥) : フォーリンデブはっしー https://t.co/ha3AmLixoJ pic.twitter.com/NmxDxwXMLm— フォーリンデブはっしー (@fallindebu) January 23, 2017
【鳥政】焼き鳥とラーメンを食べに行きたい
2015年に番組で訪れたときに食べていたラーメンと小丼、美味しそうでしたよね!
焼き鳥屋さんでラーメン!?と驚きましたが、鶏で作ったスープなので他のラーメンとは違う美味しさがありそうです。
大きめの焼き鳥も食べ応えありそうだし、勝俣さんが言っていたマシュマロみたいなレバーも食べてみたい!
今はとりあえず自宅で焼き鳥を楽しみましょうか^^
外出自粛制限が解除されたら、訪れてみようと思います。
追記:鳥政の「ラーメンと小丼」食べてきた感想

2020年5月18日(月)早速、食べに行ってきました。
美味しかった〜〜〜!!!
焼き鳥は、炭で焼いただけのことはあって香ばしく、
ラーメン(塩)は、あっさりしているけど鶏肉のコクが出ていて麺も程よい固さ!
確かに、焼き鳥のお肉が大きく、つくねは叩いたお肉を使っているだけのことはあり食べ応えがありました。
12時10分頃に着いたのですが、少し待っただけで中に入れました。
まだ外出自粛期間のせいかサラリーマンや近所の人くらいしかいませんでしたが、制限が解除になったらきっと行列が長くなるんだろうな・・・と思います。
テイクアウトの人が次々と焼き鳥丼を受け取りに来ていました。
私はTVでどんなお店かわかっていきましたが、初めて訪れる人は、
メニューがないし、温かい接客ではないのでちょっとびっくりするかもしれません。
でも、この焼き鳥はそんなマイナス点をひっくり返すほど美味しかったです!
ごちそうさまでした^^
コメントを残す